青森 / 三浦酒造店
4.02
レビュー数: 1153
豊盃 純米しぼりたて 720ml 税込価格¥1650円 フルーティーで旨味の強いお酒。しっかりした酸もあって、魚に合います。酸があるのに飲みやすいところがすごい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年1月15日
いただきものの豊盃。 日本酒を贈る、もらうということって素晴らしい。 なんかお中元とかお歳暮とかってやったことないけど、こういう「贈る」という行動が、人間が社会を構成するきっかけというか仕掛けというか、そういうようなことを大学で習った、気がする。贈与論。 テレビでは大間の漁師が一生懸命マグロと戦っている。 最近、飲んでいるお酒とテレビ番組のシンクロが凄い。 青森も前回行ったのは10年以上前か。
特定名称 純米吟醸
原料米 豊盃米
2020年1月12日
限定レインボーラベル。 あまり期待はしていなかったですが、ほどよい甘味と後味の良さいい感じです!
酒の種類 生酒
青森県弘前市のお酒ですね。 初めてメロンメロンしてるお酒に出会いました。 色は極透明、ガス感無し、香りがメロン。 但しメロンジュースではない。 恐らくこれが辛口ってやつなのか? 甘くない、酸味、苦味が皆無。 何故か後味に甘味、旨味を残し余韻が長引く。 ごくごく飲んでしまう。 喉への刺激も全く無い。本能的に嵌りそうなヤバイ酒だ。 水の如し、美味いお酒に感じる。 ここまで、気持ち良く飲めるお酒は初めて。 まだまだ未熟な日本酒飲みですが、今日も楽しめました。 酒蔵の皆様へ感謝です。どれ、ラスト一杯。
2020年1月11日
マスカット香と米甘香が冷温でもしっかり 雑味もなくすっきり丁寧上品な味わい 奥方のような印象
香りが素敵
2020年1月4日
飲みやすすぎる
飲みやすい。後味スッキリ。
2020年1月2日
豊盃 純米 しぼりたて生 銘柄自体は初めてかな?時期ものらしいので頂きました。飲み口はフレッシュ感からじわっと旨味を感じましたが、最後に苦味と引っかかるようなアルコール感。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
新米の豊盃。美味い。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年1月1日