一年前に投稿忘れてたので、備忘録がてら。
薄く濁っていて、大吟醸のように甘くすぅーと入るが、
スッキリと後味が軽く苦い生酒テイストだった。
焼き鳥屋で独り堪能した思い出。
[埼玉]神亀酒造
原料米:五百万石
アルコール度:17.9°
上槽中汲みとは、
圧力を加えずに、酒槽から自然に流れ出た酒をその場で中取り部分のみを瓶詰め。入手困難な地酒としても人気とのこと。
もう1つのこだわりは、ラベル紙:サトウキビから作った「非木材紙」を使用。
南浦和にある、708という焼き鳥屋で、
一杯1000円くらいだったような?
特定名称
純米
原料米
五百万石
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2