1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 咲耶美 (さくやび)   ≫  
  5. 5ページ目

咲耶美のクチコミ・評価

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    5.0

    中之条平方酒店さんでの2本目。
    まだ飲んでいませんが、貴娘酒造さんにまつわるお話し、有意義でした!さらに期待が膨らみ星5つ!!!!

    4/21開栓。日本酒度+2、ストライクゾーン。
    甘さ→酸味→辛味→苦味ときて微妙なチリチリ。
    どれもイイ感じに軽く仕上がっていて、グリーンラベルにピンク文字とマッチしてるって印象です。春から初夏がおすすめ。
    コップに入れた咲耶美が、空気に触れて味変していく、、、奥行きアップ!すんません、星4つで

    2日目
    マジ旨いっす、、、、マジで、、、、星5つ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年4月18日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    初咲耶美ピンク。中之条の特約店平方酒店さんで購入。まだ飲んでません。店主さんから色々とお酒にまつわるお話し聞かせて頂きまして、ほんと楽しい買い物出来ました。
    ポッン、プシューを期待して星4つ

    4/19開栓
    やはり勝手にポッンとなりましたがプシューはありませんでした。日本酒度±0、美山錦、飲み始めは甘口寄りのちょこっと苦が余韻として心地よい感じです。(男ですが)ピンクラベルで気分が上がり、コップに入れて少し放置してしまうと最後に甘みがフワーッっとくる、ダラダラ楽しめるお酒です。2日目は無し、と思います笑

    2日目
    甘口全開の中にも、軽やかな苦味とほのかな酸味が心地いい〜
    お手頃な銘酒、個人的には2日目がイイ!!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト 甘辛:普通

    2023年4月18日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    咲耶美 純米吟醸 直汲み うすにごり
    久しぶりにマジびっくり!シールを剥がして金属キャップを取って、丸めていたら「ポンッ」と音を立てて蓋が2メートル先まで飛んでいった。1人で声を出してしまった。
    見た目も見事なくらいシュワシュワ。含んでもシュワシュワ。苦味があっていい。おりをからめようと瓶を逆さにすると、炭酸飲料のように再発泡。濁らせると少しマイルドになる。
    過去最高レベルの発泡っぷり。誰かと飲むときに持っていくのもいいかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月12日

  • よしのの

    よしのの

    3.0

    咲耶美純米吟醸無濾過原酒九号酵母
    開栓でドキドキしましたが、穏やかにポンと鳴きました
    味も穏やかに沁みいる苦味が去ってほんのりと甘味が
    ご馳走様です

    2023年4月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    小山商店🍶

    2023年4月5日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.5

    咲耶美 純米吟醸 直汲み生原酒
    ほんのりバナナな穏やかな吟醸香。濃醇な甘旨味がパッと広がってスーッと余韻長く綺麗にキレる。フィニッシュの爽やかな甘味とガス感が最高〜😁
    食中でも単体でも楽しめますよ〜😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • よしのの

    よしのの

    3.5

    咲耶美直汲み荒ばしり純米吟醸
    ガス圧でコルクに触った瞬間にスッとポーンと吹き飛びました。
    口開けは、意外にもシュワ間は薄く、柑橘からの甘さ、で苦味がじゅわあ、です。美山錦ならではのニガウマ。
    ジャケはさくらが散っています。ラベルの色違い呑みが楽しみ
    ご馳走様でした


    2023年3月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    群馬県 貴娘酒造さんの純米吟醸 直汲み荒はしり「咲耶美」

    ひな祭りということでピンクぽいのをっ🙌✨

    美山錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    ピチピチな酸味と若酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。
    前回飲んだ直汲みよりかは華やかさ丸みが薄く固さを感じます。
    最早美味しい故の贅沢なんですけど、夏頃リリースされるのが香りプンプンで大好物ですが、コチラも食中も食後もダラダラ飲めるので美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月3日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    咲耶美 荒ばしり
    ほんのりイチゴのような甘い香り。口に含むと直ぐに発泡感がある。引いてから酸味と少しエグミを感じた。甘さはそれなりにあるとは思うが、発泡感と酸の為かあまり感じない。余韻は辛さが残る。良いですな。2022/7月

    2023年2月26日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「咲耶美 純米吟醸 直汲み 荒ばしり」

    神さんと一緒に寿司ふじで食事会シリーズ。
    略してKISSシリーズ。
    きもいな。

    今回の酒も酒係におまかせ丸投げ。
    さっそく嬉しそうに一升瓶3本かかえてやってきた酒係。
    オススメのコイツは会いたかったサクヤビちゃん。

    サクヤビ、わかむすめ、くどき。
    なんか酒係のエロい意図を感じずにはいられない。

    「実は僕もコレまだ飲んだことないんですよ。感想聞かせてもらえればと思って。」だと。
    いやいや斗瓶囲いばっかじゃなくて、くどき上手とかメジャーどころはちゃんと飲んどこうよ(笑)。

    おぉっ、しっかりプチプチフルーティー!
    ちゃんと酸が効いてベタ甘くない。
    〆に顔を出すほんのり苦味も好印象。
    香りも主張しすぎず、なかなか群馬らしいエエ酒やん。
    群馬あんまり知らんけど。
    そしてピンクラベルははずさん伝説はやはりホンマやな。

    香り大好き神さんはフ~ンゆうてますけど。

    最近霜降の牛肉はちょっと…。
    どちらかというと苦手な部類になりつつあります。

    2023年2月22日