福島 / 仁井田本家
4.03
レビュー数: 805
にいだしぜんしゅ 生酛 純米原酒
2025年3月23日
にいだしぜんしゅ 生酛 純米 ナッツや穀物の香り 乳酸のような酸味と苦味 甘みはわずかだけど 豊かなコクで 最後はアル感でドライにキレる お燗では乳酸感が増して まろやかに でも冷酒の方が好みかな
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年3月20日
にいだしぜんしゅ 木本 しぼり生 酵母無添加(蔵つき酵母) ふくしまの酒味噌醤油祭りにて 前売りチケット1枚にて頂いた1本 通称ピンク ちょいとピリ感あり。甘めのフレッシュなお酒。 美味しい〜 女性に好まれそう トークショーの倉本康子さんすごく可愛かった
2025年3月3日
にいだしぜんしゅ はつゆき 生 トヨニシキ85% 開栓は大人しかったが、グラス内気泡は多数で、シュワ感あって瑞々しい。ライチのようなフレッシュフルーティー、甘酸が織りなす軽やかな旨味から、低精米オリも絡んで粕感もある複雑旨味へ、でも後味もスッキリ。温度が上がると甘強く、少し後を引くように。キンキンに冷やした方が旨い。
原料米 トヨニシキ
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年2月18日
たるざけ
2025年2月9日
生酛燗酒 精米歩合85% 舌触りなめらか、柔らかい酸味 どの温度帯でも味わいが損なわれない めーちゃめちゃうまい!!!
2025年2月5日
フレッシュなフルーティーな中に、どっしりとした米の旨味を感じる。開栓直後はほんのわずかに発泡。4000円弱。少し高めでデイリーには難しいが、たまになら買ってもいい価格。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
備忘錄
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石 ヨニシキ
酒の種類 無濾過 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月28日
にいだしぜんしゅ おだやか生酛純米吟醸しぼりたて生 爽やかフレッシュ あっさり 米の旨味 しぜんしゅ生酛はつゆき生 開けたてはシュワシュワ にごり部分は濃厚 しぜんしゅ生酛純米原酒 濃厚 重厚 米の旨味 しぜんしゅ生酛純米吟醸 爽やか まろやか
2025年1月27日
2023.12.30 備忘録(過去編) 保存写真から転記 にいだしぜんしゅ 生酛はつゆき生 精米歩合85%
2025年1月26日