にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.6

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米原酒

    10年以上前、何度か試飲販売会で買った記憶があるが、最近飲んでなかったところ小瓶が売っていたので購入。
    トロミのあるまろやかな甘さと酸のある香り。
    白ワインの様なスッキリした酸味、旨みはシッカリ渋味もあって、ドライな後味。
    2度目だけど葡萄感残る白ワインって感じ。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    2025年8月19日

  • ひで

    ひで

    4.0

    夏のおだやか きもと

    夏やすみ!
    ですね

    2025年8月17日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.8

    【にいだしぜんしゅ】
    「純米原酒 生酛 中汲み(火入)うらっかえる」
    アルコール分15度
    精米歩合85%
    720ml2,357円

    【味】
    どっしりとしたお米の旨味にグレープフルーツのような苦みが後味に来る。
    クラシック系ともモダン系とも言い難いニュータイプな日本酒。
    冷酒よりも常温の方がお米の旨味が広がって美味しく感じる。
    あと個人的に黄金色に輝くお酒ってそれだけで魅力的に映る。
    農薬・化学肥料を一切使わない自然由来のお酒というのも人によっては付加価値か。
    お米の旨味を感じられてかつ飲みやすい日本酒という事でオススメです。

    特定名称 純米

    原料米 トヨニシキ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月13日

  • カノン

    カノン

    4.1

    生酛 なつゆき 酵母無添加。
    ものすごいシュワシュワ、低アルだけど濃ゆい米の旨み、ジューシーで爽やかな後味。
    こんなしぜんしゅもいいじゃない。夏らしい一杯でした。

    2025年7月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    「仁井田本家✕岡本商店」が青山のSpiral カウンターをジャック! その名も『角打ち縁日』

    2025年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    「仁井田本家✕岡本商店」が青山のSpiral カウンターをジャック! その名も『角打ち縁日』

    2025年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ごはん屋🍙たまり🍶最初の一杯

    2025年7月11日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【にいだしぜんしゅ】
    「生酛 純米吟醸 うすにごり うらっかえる」
    アルコール分15度
    精米歩合60%
    720ml2,533円

    【味】
    ヤクルトのような優しい甘みを全面に感じる。
    なぜお米と水でこのような甘みを出せるのか不思議な味わい。
    あえて近いところをあげると「讃岐くらうでぃ」の酸味をかなり抑えめにした落ち着いた甘み旨味のお酒という印象。
    無農薬・無添加で化学肥料を使わない、自然由来の日本酒造りを大切にしている云々、というコンセプトには正直あまり興味がないが、単純にめちゃくちゃ美味しいのでオススメ出来る。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月7日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    4.5

    開栓したばかりでまだかなり発泡感あるけど、やっぱりこの酸味がホント美味しい。ライトな感じも夏にピッタリ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月27日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『にいだしぜんしゅ 生酛にごり 酵母無添加』
    麹由来の甘い香り、ふくよかな香り。
    炊いた米、バナナ、ヨーグルト、香木。

    混ぜたらクリーミーな香り。
    んーー!クリーミー!米のシェイクだ!
    自然な米の甘味とクリーミーで濃厚な旨み。
    うまうまー。麹由来の甘味もうまい!
    乳清感も強いが酸味は柔らかい。
    飲み込むと低精米由来の穀物感。
    にごりの余韻はもちろん残るが味わいとしては綺麗にまとまる。

    クリーミーな味わいのものや中華、チーズ、バター、洋食なんでもいけるわ。


    (上澄)
    ややしっかり。
    フルーティとかではなくシルキーな米の味わい。
    乳清の優しい酸味。米の自然な甘さ。
    旨みは普通。麹由来の味わいが強い。
    飲み込むと熟成ではないが、渋みと複雑味のある余韻。

    2025年6月27日