1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 林 (はやし)

富山 / 林酒造場

3.90

レビュー数: 226

創業は1626(寛永3)年。初代は加賀藩の関所に武士として勤め、その時代に酒を造ったのが起源とされています。北アルプスの立山連峰から流れる水と、黒部峡谷の山水をイメージして名付けられた「黒部峡」が定番酒ですが、「林」はまだ20代の杜氏である林秀樹さんが立ち上げた、限定流通の新銘柄。富山産の五百万石や雄山錦をはじめ、他県の山田錦や雄町など、さまざまな酒米の個性を生かした酒を造っています。 やわらかいタッチの中にもしっかりした骨格があり、口に含むと旨みがふくらんでいきます。端正な酸味も特徴的で、シャープな一面も。いずれも定番酒よりも洗練された味わいで、酒米によって味わいの違いを楽しむのをおすすめしたい。

林のクチコミ・評価

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.5

    林 純米吟醸 山田錦55%
    一升瓶しかないので購入できずにいて、かと言って店でもなかなかお目にかかれなかったが、今回たまたま見かけたのでうなぎ焼き待ち時間に頼んでみた。上立ちは控え目、キメ細かな品のある甘とシャープな酸のバランスよく、フローラルな華やかさを秘めながらスッキリと締まり、かなり高レベルな造り。思わずおかわりして、うなぎの白焼きとも合わせたが相性抜群。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月12日

  • succhii
    recommend ピックアップレビュー

    succhii

    4.5

    林 純米吟醸 五百万石

    四合瓶を売り出したという話も聞くが、富山市の酒店一通り見ても見当たらず、
    食事に行った際に真っ先に頼んだ。これがとても美味しい。

    火入れなのにピチピチ、甘ったるくない爽やかなフルーティさ。
    白身魚の刺身にとても合う。

    黒部名水マラソン後の疲労で美味さ倍増、しかし親友との15年振りの飲みで味に集中できず。
    富山駅近くの素晴らしい店「吟魚のはなれ 吟チロリ」にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月4日

  • 酔楽
    recommend ピックアップレビュー

    酔楽

    4.5

    今宵の地酒は、富山の「林」です。
    以前に呑んだことのあるこの酒蔵の「黒部峡」は「林」の下のクラスのお酒なのですが、大衆酒にしては美味しいお酒だったので「林」は間違いないでしょう。
    旨味と酸味を基本とした綺麗なお酒にキレの良い後味がお迎えします。私の好きなタイプの辛口のお酒ですねこれは。
    やな辛味・エグミの後味を残さない品の良い辛口酒です。
    お寿司や懐石料理などのお供として味わいたいお酒です。
    形容し難い旨味が溢れ出ます。綺麗な美味しいお酒でした。
    1升をじっくりと堪能したいと思います。

    2日目~
    日を追うごとに辛味が遠のき、旨味が育っているように感じます。
    その時々の変化に違和感はなく、それぞれに美味しい表情を見せてくれます。
    ここ数日は、日本酒に出会えてよかったなー、なんて思える一服の至福があります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月14日

  • succhii

    succhii

    4.8

    (★4.8)林 純米吟醸 五百万石

    個人的には甘旨系の純米吟醸ここに極まれり。
    グレープ風味、発泡感はないが舌の上に残るヒリヒリが心地よい。

    毎年5月末に黒部名水マラソンの後に唸るのが定番。もはやマラソンより林の方が目的な気も。

    富山市のぎんぎょ伍式にて。

    原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
    原料米…富山県産 五百万石
    精米歩合…55%
    日本酒度…+2
    酸度…1.7
    使用酵母…協会901号

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    立ち呑み日本酒 紀さん🍶

    2025年8月12日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    林純米吟醸五百万石生酒
    20250810

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2025年8月11日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2025/08/07 割烹 つる木
    林 純米吟醸 五百万石

    2025年8月8日

  • 協会69号

    協会69号

    4.4

    林 純米吟醸 生酒 五百万石
    コク旨のちリンゴのキレ しみじみ美味いな〜🤤

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月1日

  • たけ

    たけ

    4.5

    角打ちレビューいきます😙

    林 純米吟醸 八反錦
    これは優秀🙆
    ベースは綺麗な辛口なんですけど、
    奥深さを感じる旨味!
    しかも、コッテリ濃醇過ぎる旨味ではなく、
    綺麗な味がします😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月26日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    今宵の地酒は、富山の「林 / 山田錦 生」です。
    酒米違いの「出羽の里」「五百万石」と呑み較べしてきましたが、今回は「山田錦」です。
    前回までは、共通の酸味・辛味のバランスの差がありましたが、この「山田錦」については辛味がほとんどない味わいバランスでした。
    アタックから引っ掛かりの無い特徴の無い形容し難い味わいに戸惑いましたが、それだけスムーズに受け入れられた口当たりだったのかなと思われます。
    しいて特徴づけるとすれば、山田錦らしい円やかな旨味が酸味と手を繋いでやってきます。
    冷酒から常温に成るにつれて酸味が湧き上がります。
    スムーズな口当たりで美味しいですよ。🥰

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月3日

林が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て五百万石八反錦美山錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
南部美人 純米酒 720ml  林杜氏醸造 岩手県 北東北 日本酒

南部美人 純米酒 720ml 林杜氏醸造 岩手県 北東北 日本酒

720ml 純米
¥ 1,903
YAHOOで購入する
南部美人 純米酒 720ml 林杜氏醸造 なんぶびじん

南部美人 純米酒 720ml 林杜氏醸造 なんぶびじん

720ml 純米
¥ 1,903
楽天市場で購入する
【2025年4月出荷分】林 純米吟醸 美山錦 1800ml

【2025年4月出荷分】林 純米吟醸 美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,850
楽天市場で購入する
【2025年5月出荷分】林 純米吟醸 五百万石 1800ml

【2025年5月出荷分】林 純米吟醸 五百万石 1800ml

1800ml 五百万石 純米
¥ 3,980
楽天市場で購入する
【2025年6月出荷分】林 純米吟醸 吟風 1800ml

【2025年6月出荷分】林 純米吟醸 吟風 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,300
楽天市場で購入する
林 はやし 純米吟醸 吟風 火入れ 1800ml日本酒/林酒造 富山県【2025年6月製造】

林 はやし 純米吟醸 吟風 火入れ 1800ml日本酒/林酒造 富山県【2025年6月製造】

1800ml 純米
¥ 4,300
Amazonで購入する
林 純米吟醸 五百万石 1800ml

林 純米吟醸 五百万石 1800ml

1800ml 五百万石 純米
¥ 4,300
Amazonで購入する
林 純米吟醸 美山錦 1800ml  日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

林 純米吟醸 美山錦 1800ml 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

1800ml 美山錦 純米
¥ 4,510
YAHOOで購入する
【2025年4月】 林 純米吟醸 美山錦 1800ml

【2025年4月】 林 純米吟醸 美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 4,580
YAHOOで購入する
林 はやし 純米吟醸 美山錦 1800ml 日本酒 /林酒造 富山県【2025年4月製造】

林 はやし 純米吟醸 美山錦 1800ml 日本酒 /林酒造 富山県【2025年4月製造】

1800ml 美山錦 純米
¥ 4,600
Amazonで購入する
【2025年5月】 林 純米吟醸 五百万石 1800ml

【2025年5月】 林 純米吟醸 五百万石 1800ml

1800ml 五百万石 純米
¥ 4,680
YAHOOで購入する
【2025年5月出荷分】 林 純米吟醸 五百万石 1800ml

【2025年5月出荷分】 林 純米吟醸 五百万石 1800ml

1800ml 五百万石 純米
¥ 4,680
Amazonで購入する
【宮城県加美・田中酒造店】田中林兵衛 純米大吟醸 720ml

【宮城県加美・田中酒造店】田中林兵衛 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 4,950
楽天市場で購入する
林 はやし 純米吟醸 八反錦 火入れ 1800ml 【2025年7月製造】日本酒/林酒造場 富山県

林 はやし 純米吟醸 八反錦 火入れ 1800ml 【2025年7月製造】日本酒/林酒造場 富山県

1800ml 八反錦 純米
¥ 5,000
Amazonで購入する
【new・2025年6月】 林 純米吟醸 吟風 1800ml

【new・2025年6月】 林 純米吟醸 吟風 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,200
Amazonで購入する
【new・2025年6月】 林 純米吟醸 吟風 1800ml

【new・2025年6月】 林 純米吟醸 吟風 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,200
YAHOOで購入する
林 はやし 純米吟醸 吟風 火入れ 1800ml日本酒/林酒造 富山県【2025年6月製造】

林 はやし 純米吟醸 吟風 火入れ 1800ml日本酒/林酒造 富山県【2025年6月製造】

1800ml 純米
¥ 5,200
Amazonで購入する
林 純米吟醸 八反錦 火入れ 1800ml【2025年7月製造】日本酒 / 林酒造場 富山県

林 純米吟醸 八反錦 火入れ 1800ml【2025年7月製造】日本酒 / 林酒造場 富山県

1800ml 八反錦 純米
¥ 5,800
Amazonで購入する
林 純米吟醸 出羽燦々 火入れ 1800ml【2025年3月製造】日本酒 /林酒造場 富山県

林 純米吟醸 出羽燦々 火入れ 1800ml【2025年3月製造】日本酒 /林酒造場 富山県

1800ml 純米
¥ 6,800
Amazonで購入する

林の酒蔵情報

名称 林酒造場
特徴 富山県朝日町は県東端に位置し、古くは北陸街道の宿場町や関所として栄えた歴史を持つ。日本海を目前に望み、蔵の背には北アルプスという雄大な自然に囲まれた土地に林酒造場(はやししゅぞうじょう)は蔵を構える。創業は江戸時代初期の1626(寛永3)年と富山県最古で、加賀藩の関所に勤める武士であった創業者が、その傍らで酒を造ったのが始まりである。 「黒部峡」の銘柄で長らく親しまれていたが、先代の杜氏が引退し、蔵元杜氏として林秀樹氏が後を継ぐと、さらなる品質向上を求め自らの名を冠した新銘柄「林」を誕生させ、初年度から高い品質とバランスの良さで大きく評価された。 伝統の酒造りを守りながら新たな技術を取り入れ、「一人一人に楽しんでいただくため、良い酒をより一層おいしく造っていきたい」との考えから製造量は少ないが、手作業での酒造りにこだわりを持っている。
酒蔵
イラスト
林の酒蔵である林酒造場(富山)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 黒部峡 千里同風 入善 水のささやき 若大将 関桜
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 富山県下新川郡朝日町境1608
地図