1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 3ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.6

    開栓!SEA♬
    甘旨透明綿あめ♬
    MOUNTAINに今日は会えなくて♩

    2025年7月19日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年7月19日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.7.3
    今年の81本目は千歳にある酒屋で購入した岩手県の地酒 赤武。
    お初となる季節限定品の翡翠、楽しみです

    ■感想
    ほのかな香り まるみのある甘み 軽快な酸味で夏酒らしい さっぱり感のある仕上がり
    全体的な味わいとしてクリアな酒質なところに低アルコールが相まって、スイスイと進むなめらかな飲み口が心地よい逸品 善き善き
    ■参考
    銘柄 AKABU 翡翠
    原料 岩手県産米100%
    規格 四号瓶1,980円
    杜氏 古舘龍之介(東農大卒)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月13日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【赤武 F】青リンゴ、微かに若いメロンのフルーティーで澄んだ綺麗な香り。穏やかな口あたりに青リンゴ、微かに若いメロンのスッキリとした綺麗な澄んだ甘味。ピチピチとしたリンゴ系の酸味。まろやかで上品な濃い旨味は微かにコクを感じられ最後まで口の中に広がり続ける。ピリピリとした苦・渋味の後味はキレが良い。鼻を抜ける青リンゴ、微かに若いメロンの香りに最後まで口の中に残るピチピチとした酸味にまろやかで上品な旨味が良い余韻。終始フルーティーでキレの良い後味とスッキリとした甘味から軽やかな印象の味わいながらもピチピチとした酸味にまろやかで上品な旨味で飲み飽きせずに飲みやすい。購入するお酒に悩んだ時はいつも赤武さんを購入してしまいます。7月末に販売されるUNITED ARROWSとのコラボ酒&バッグも楽しみ。さっそく予約しました。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.2

    赤武 極上ノ斬

    去年までは本当に極上のお酒でした。
    個人的には、今年のは普通の美味しいお酒。去年までとは別のお酒と捉えております。

    2025年7月9日

  • ひろし

    ひろし

    4.2

    赤武 RED EMBLEM

    少ピチ→甘旨ジュワ、少辛、少酸〜

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月7日

  • Keen

    Keen

    3.7

    赤武 AKABU AIR 12度 720ml

    そら豆のフリット
    【スペック】
    精米歩合:60%
    アルコール度数:12度
    一回火入れ

    2025年7月6日

  • Keen

    Keen

    3.8

    AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN
    【スペック】
    使用米 岡山県産「雄町」
    磨き 50%
    特定名称酒など 純米吟醸/生酒

    2025年7月6日

  • Keen

    Keen

    4.1

    赤武/AKABU SAKURA 無濾過 生酒

    赤武らしさもありつつ、低アルコールで飲みやすい
    【スペック】
    精米歩合:60%
    アルコール分:12度

    2025年7月6日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.4

    ラズベリー。甘みも広がりすぎず、キュッとまとまる。甘ダレしない愛山のお手本。

    2025年7月5日