1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 285ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.5

    赤武 AIR 純米
    甘く、滑らかで、飲みやすい。
    度数12度と若干低め。

    2019年4月21日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    スッキリして飲みやすいです。
    後書き、甘くてフルーティです。

    2019年4月20日

  • Jun

    Jun

    4.0

    日本酒の会にて

    2019年4月19日

  • 復古酒造の末裔

    復古酒造の末裔

    4.5

    これほどにバランスのとれた酒はかつて味わったことがない。口元に近づけるとかつての吟醸酒では体感したことのないフルーティな香りが押し寄せるように鼻を誘い、まずこれが最初のサプライズ。そして舌触りは香りから連想される何とも円やかな甘味が心地よく、このまま行くのかと思いきや、喉を通したあとにズンと残る酒本来の旨味で包まれる余韻が第2のサプライズ。甘辛バランスが優秀で、透き通るように繊細な杜氏の性分を感じる最高の逸品。武骨な武者像からは想像できない優しさが備わり、これは人気が出るわけです。要は「誰が飲んでも旨いだろう万能な酒」です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月17日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    赤武 純米吟醸 雄町

    わくわくの雄町買い

    甘旨だけどじゅーしーさがもっと欲しいかな

    2019年4月17日

  • akim

    akim

    4.0

    AKABU純米吟醸 雄町 3.9
    甘旨で、深みのある味。
    4/15 佐沼 鳥将さんで

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月16日

  • kouichi51

    kouichi51

    3.5

    AKABU 純米吟醸 NEWBORN
    肴はワカメと筍の旨煮
    舌先でピリッ、奥でシュワッと弾ける新酒らしさの後にしっかり旨味がくる、甘さの余韻も爽やか
    開けて2日後に飲むと特徴的だった甘味が薄れて、というか辛味苦味とより複雑になって甘辛中間のような味に。
    生酒とはいえかなり足が早い酒?しかしこれはこれでどんな食事にも合いそうなのでやはりどちらの味も旨い

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月16日

  • だーでん

    だーでん

    3.5

    純米吟醸 雄町 精米歩合50% 15度

    アルコール感をまるで感じない丸い口当たり。
    舌の奥からゆっくり湧き上がる梨のような甘み。
    微かに乳感のある旨味が舌を包む。苦味は薄い。
    喉の入り口に微酸、口内長めにぺたり甘味残る。
    透明でフルーティ、旨味も充分で高レベル。
    ただ入門用に飲み感動した純米酒の期待感から
    すると正直個性にやや乏しい気もした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年4月14日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.0

    今日は鮮度抜群、コスパ抜群のアテをゲット(^^)かねてから着目していた岩手の当銘柄(^^)ラベル、キャップも格好良すぎ‼私も気合、期待充分で相応しい様に料理(笑)作り過ぎちゃいました(笑)取敢えず開栓‼なかなかの上立香でブルーベリーや葡萄と酢の混じった香り‼渋いっすね‼含むと…ゆったりした移り変わりで、甘味から長くコクを感じながらキレ近くで酸が戻ってきて旨味が広がる(^^)舌中央には渋味が長く居座り洗い流しを強要される(笑)角はありませんが、この渋味は気になるところ。特徴かとも思慮しますが。洗い流しの為にアテを色々試します(笑)魚は脂乗りの良いもの、薬味は土佐醤油、生姜が相性良かった(^^)割と食中向きかとは思いますが、もう少し味わいが強ければ良いかな(^^)因みに温度上昇では甘味は出てきますが、渋味も強まるので冷やがおすすめですね(^^)ようやく海も賑やかに成ってきましたし低予算でアテを作れる季節がやってきました(笑)今回鯛900円カナガシラ、サンバソウ、ウルメ鰯は100円でした(笑)

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月14日

  • オールドルーキー

    オールドルーキー

    5.0

    横浜西口鮮と閑にて。
    今回は日本酒好き5人で。皆さんに旨いと言って頂けた。次は純米吟醸酒に挑戦したい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月11日