1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 288ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    純米吟醸

    うめーーーっす
    久々に飲んだらやっぱうめーーーっす!
    フルーティーで雑味や嫌味な匂いもない。
    やっぱり赤武はこうでなくちゃ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月18日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    結の香 精米50%


    フルーティー、なんだろ、独特ないい香りが鼻から抜けていく。

    米の旨みも感じられて、甘い。

    でも、最後はピリッとしてて、キレも良く。

    最初は繊細だけど、あとからドシッとした味わい。

    ごめんなさい。4日目飲んだら評価変わりました、★4に変更します。まろやかに、クドくなくて、美味しい水を飲んでるようでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月15日

  • 525

    525

    5.0

    赤武 純米吟醸 生 NEWBORN
    720ml 1,836円

    個人的に絶対外さないのが、赤武(低アル系は除く)。これも大変美味しいです。やや甘口で、バランスが良くて、コクがある、という感じでしょうか。あまり香り高い感じではなく華やかさに欠けるかもしれませんが、食事に合わせてよし、酒単体でもよし、と思います。写真の缶詰は、福岡ふくやのツナ明太(だったかな?)、辛くて美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月15日

  • 福助

    福助

    4.0


    AKABU 純米吟醸 結の香

    久しぶりの赤武。フルティーな甘味を感じ好みのテイスト。赤武ってこんなに美味かったのか(^^)結の香は初めてでしたが、酒米の特徴なんですかね?結の香のお酒を別種でも飲んでみたいですね!

    2019年3月14日

  • オールドルーキー

    オールドルーキー

    4.5

    横浜鶴屋町『鮮と閑』にて。AKABU F NEWBORNを頂きました。やはり旨いですね、赤武は。肉料理にも魚料理にも合いますね。他県に誇る岩手の銘酒です。GWに実家へ帰省するのが楽しみです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月14日

  • SAKE万歳

    SAKE万歳

    5.0

    去年1番衝撃うけた1本。今年も予約してバッチリ購入

    2019年3月13日

  • kiri

    kiri

    3.0

    赤武 純米吟醸 愛山
    熟したいちごの香り。甘みと旨味たっぷり。
    なのにもったりしてないのがすごいなー。可愛いお酒。
    ラベルデザインにおっさんが描かれてないのも納得w

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月11日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    初赤武!

    初日は立香は殆ど感じられず、含み香はベリー系、ストロベリーとか薄いラズベリーを思わせる。味はたおやかな甘味とごく僅かな酸、お米感が怒涛の如く溢れてすっぱりとキレます。全体を通して透明感が素晴らしいです。
    2日目はきれいなカプ、イソ交じりの嫌味の無い立香、初日より米の旨味と香りが濃厚となります。美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月8日

  • KC500

    KC500

    4.0

    赤武 純米大吟醸 吟ぎんが 初赤武。某日系キャリアの機内サーブの日本酒が更新!一つ難点は今までの1合瓶から4号瓶に変わってしまったので、「お持ち帰り」が出来なくなってしまったこと。まあもともとそんなことしたらアカンかったんだろうからしゃーない。
    さて、赤武は前から一度飲んでみたいと思っていたので、すごく楽しみだった。最初は香りも比較した東洋美人ほどではなく、少し味わいも硬い感じ。まあこんなもんなんかな、と思い、しばらくしてからもう一杯お願いしてみた。ぬぬう、開いている、見事に。甘味、旨味、丸み、というのかな。美味し。
    それぞれ最初の一杯は食事(洋食)と、次はチーズの盛り合わせと。実はチーズ、昔から日本酒と合わせるのが好きだったんだが、やはり美味い。まあ、ドリアなんかを想像すれば、チーズと日本酒は合うに決まってるわな。

    2019年3月6日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.5

    赤武 純米酒
    社内日本酒を楽しむ会で10種以上飲んだ状況で二次会にて持ち込みの赤武いただきました。女の子がいるスナックにて開栓。赤武って流行ってますよね~と普段日本酒飲まないような子でも知ってる。さすが岩手を代表するお酒。
    とにかく香りが良い。甘さもあるがキレもあるのでおかわりしすぎた。女の子もホントかどうか美味しいと言っていた。岩手県人としてもっと美味しい酒を作りつづけてほしい。
    コストパフォーマンスも含めての4.5です。

    《社内日本酒を楽しむ会 二次会 酔っていた》

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月3日