1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 261ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    赤武 夏かすみ うすにごり

    キンキンに冷やし過ぎたせいもあり、にごりにしては
    すっきり。
    1つ前の開運生粋左馬のほうが我が家的には上でした。
    酸味も弱く昨年のAIRを想像してたのですが、☆3.5

    明日からの変化に期待です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • yoh_a

    yoh_a

    3.0

    赤武のうすにごりということで期待大だったんですが、夏酒仕様のためか、うす口です。赤武だと思って飲むと、いつもの赤武が飲みたい…!となりますね

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月15日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    赤武 SEA 純米
    パイナップルの味。後味スッキリ。
    アルコール13度とお酒弱い女性も飲みやすい感じ。

    2019年6月15日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    赤武 SEA 純米

    単純明快飲みやすい‼︎!!!‼︎

    後を引かない

    2019年6月15日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    AKABU 純米吟醸 雄町

    精米歩合:50%
    アルコール度数:15度

    純米吟醸らしいクリアで上品な味わい。
    サラッと飲みやすく甘みと旨味が口に広がります。
    後味のキレも良くどんな料理にも合う
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月13日

  • hagi

    hagi

    4.0

    赤武 純米夏霞
    赤武酒造株式会社

    お隣の岩手のお酒としてずっと気になっていたお酒です。
    う~ん、旨い!
    口当たりは軽く、甘味酸味のバランスが絶妙です♪
    夏酒らしく杯が進んでしまいます。
    各県色々な夏酒がありますが、来年も飲んでみたいと思わせるお酒です♪
    感謝!

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月11日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    赤武 純米夏霞
    甘苦、スッキリ。
    美味しいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月11日

  • kiri

    kiri

    4.0

    赤武 純米夏霞
    ふわっと甘い香り。始めに苦味がきて、むわっと旨味と酸味が広がります。
    ライチの様とレビューを見てああなるほど、と。確かにこんなむわむわした味するw
    苦味が効いていてサラッとしてるのでとても飲みやすい~
    でも、苦いのが得意でない子供舌な私でも(アユの内臓とか食べられません)心地良い苦味に感じます。
    夏に飲みたいバランスの良いお酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月10日

  • フィオ

    フィオ

    3.5

    赤武 純米吟醸 雄町
    精米歩合50% 720ml

    甘口なお酒。でも飲みやすい!!

    2019年6月10日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    開けたては想像以上に軽くて飲みやすい
    適度なガス感と切れ味
    パイナップル様な香り
    4合瓶なんかすぐに無くなる勢い

    時間が経つと ガス感が抜けて落ち着いてくる
    少し物足りない感じはする
    早めに飲む前提なら相当に美味しかった

    調べたら一升瓶は無いのかな
    4合瓶オンリーであれば文句ありません

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月10日