1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 263ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    赤武 純米吟醸 雄町
    精米歩合50% 720ml 2,052円
    開栓直後は硬い印象だったが2日目以降円やかになった。
    常温に近い方が美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月5日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    今季2本目の赤武愛山。こちらは3ヶ月近く常温保存◎
    香りにやや老ねた感じのクセが混じるも、味わいは発売当初よりもじんわりと愛山らしさが開花(’-’*)♪
    熟れた果実のような、砂糖のような余韻眺めの後味。じっくりと味わいたい(*´-`)
    開栓三日目、ベリー系の香り良し。口当たりのキリッとした酸味良し。余韻のジューシーな甘味良し。やはり愛山は寝かせるに限ります☆

    2019年6月3日

  • KC500

    KC500

    3.5

    赤武 純米吟醸 山田錦 さすが赤武を思わせる、香りと味の洗練度?スムーズさ?スーッと喉を過ぎていく、そんなものは感じた。別にキレキレってことでもないんだけど。ただクセはないんだけど、あまり特徴、パンチはないというか、そういう印象。

    2019年6月1日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    4.0

    純米夏霞を頂きます。夏らしいラベルが良いですね。使用米は岩手県産吟ぎんがということです。香り、味ともに優しいフルーティーな印象です。発泡感はありませんが、澱ともに口の中で優しく絡まる味わいで、甘い印象が強いです。16度なので、喉ごしがシッカリですが、甘さがあるため、キツさはありません。半合ぐらいでゆっくり飲むぐらいが私にはちょうどいいのです。加茂錦同様に、若き杜氏古舘龍之介氏の挑戦と、大槌町で被災してから復活した赤武酒造をこれからも応援します!

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月1日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    赤武 純米酒
    甘みがあり、飲みやすい。後味スッキリ。
    コスパ最高。味は、純米吟醸や、AIRの方が好み。

    2019年6月1日

  • haya

    haya

    4.0

    赤武 純米大吟醸 雄町
    @広島 日本酒燦々にて。
    華やかでコクもあり、雄町らしさを感じるも、荷札酒にはおよばず。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月29日

  • nao

    nao

    4.5

    赤武 夏霞
    赤武AIRに比べて日本酒感若干強めだけど、すっきり飲みやすい。
    赤武レベル高いですねー
    外れないです‼︎

    2019年5月28日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    岩手県 赤武酒造さんの純米夏霞「赤武」

    久しぶりのAKABUですねぇ。楽しみです。

    岩手県産 吟ぎんが100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらとフルーティな香りとピチピチな酸味、グレープフルーツの様な吟醸香、且つ余韻はメロンです。

    チビりと飲めば酸味と柑橘系を味わい、ゴクリと飲めば芳醇な味わい!
    なんともオツなお酒ですねっ。
    食前から食後まで、スッキリと飲めますねぇ〜
    日中の暑い日には最適なお酒ですねっ!
    旨いですε-(´∀`; )

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月28日

  • 百足

    百足

    4.0

    【購入日】2019-05-24
    【価格】¥2600

    すっきりとした味で、香りがすごくフルーティ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月27日

  • ますみ

    ますみ

    4.5

    赤武 純米夏霞

    赤武AIRに続き旨い♪♪
    ほかの赤武も飲みたいなー(^^)

    特定名称 純米

    2019年5月26日