1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 265ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    赤武 純米 夏霞
    スッキリ爽やか あとから甘み、酸味が来る感じ
    飲みやすい

    2019年5月18日

  • tats

    tats

    4.0

    パッションフルーツの香り。後味にスッキリとした苦味。レベル高い。美味いなー。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:普通

    2019年5月18日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    雄町 精米の50%

    アタックは甘酸っぱく、桃か洋梨のような香り。味全体は芳醇で濃厚。後味にアル感と苦味あり。

    うーん、うまい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月17日

  • noda

    noda

    3.5

    口当たりは良いけど、後味が少し気になる

    特定名称 純米吟醸

    2019年5月17日

  • だんご

    だんご

    5.0

    赤武 純米大吟醸 結の香 精米歩合40%

    初日で4.5
    4日目になるとフルーティーな香りと甘味が強くなりとても旨い!

    赤武は久しぶりに飲みあまり記憶にありませんでしたが、こんなに美味しいんだと感動しました!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月14日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    3.0

    赤武 純米吟醸 雄町 一回火入れ 50%精米

    まずラベルの下色と兜の赤が映えてかっこ良し
    味は雄町らしさを味わえるが 特に何が〜と言えるものは見当たらず

    2日目以降旨味が増してきたら化けそうではあるが 残らなかった為検証出来ず

    赤武愛山も気になるところ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月14日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    AKABU AIR 純米 原酒
    昨年も大変、美味しく頂けた赤武の夏酒?シリーズ。純米スペックとは思えないほど、雑味なくサラッとクイッとイケてしまうグレープフルーツ。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月13日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    赤武 Air 純米 原酒 1回火入れ

    みずみずしくて、苦味なく、ほどよく甘く甘すぎず、アルコール12度なのでスイスイ飲める

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2019年5月12日

  • bluenile

    bluenile

    4.5

    盛岡のお土産でいただきました。
    フルーティで爽やか、香りも良い。
    アルコール度数低めだけど、ふっくらしていて、
    酸味も心地よくて美味しい!
    ご馳走さま!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月12日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    すごい甘めですよ、と言われて飲んだが、最後にしっかりした酸が締めるので、そこまでの甘さは感じなかった。

    甘さはありつつも、酸がやってきてキュッと締める。後味は酸味が残る。

    「スノー」と言う名前であるが、この酸味があるので、この時期に飲んでも合う。

    やはり赤武、飲みやすいなぁ!

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月11日