1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 25ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • のみすけ

    のみすけ

    4.7

    AKABU SNOW EXTRA 2025
    にごりさけ
    2025年1月製造

    上立ち香は、グレープフルーツ系の苦みがメイン。ほんのり米の甘さも感じる。

    含むとチリチリした舌触りにクリーミーで乳酸系の甘酸っぱい味わい。決して濃すぎず、さらりとして飲みやすい。

    飲み込んだあとは、グレープフルーツ系の苦みと一緒にすぅっと消えていく。

    SNOW XMASと比べて、にごりらしく米のクリーミーさが強く、苦みも感じる。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年4月13日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.8

    AKABU SNOW XMAS
    おりがらみ
    2024年12月製造

    上立ち香は、さらっとした甘酸っぱい香り。

    含むとチリチリした微発泡に、乳酸系のすっきりした甘酸っぱい味わい。

    飲み込んだあとは、すっきり消えていく。

    SNOW EXTRAと比べて苦みがなくて甘みが強い。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2

    2025年4月13日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.2

    開栓!AKABU SAKURA 2025♬
    ALC12 ラムネのようなクリアな香り♬
    甘みと酸味で気づくか気づかないかの薄い苦味のバランスがいい♬
    春のお酒でのおすすめしたいなぁ♬
    来年もまた出会いたい♬

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年4月13日

  • TLG

    TLG

    4.7

    赤武 酒未来 NEWBORN

    甘旨ジューシーで日が経つごとにどんどん旨味が乗ってくるやつ。
    特に目立った特徴は感じませんが旨いのは間違いないです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月13日

  • Shamisen Man

    Shamisen Man

    4.3

    AKABU SAKURA 2025

    とても飲みやすくスルリと入ってくる。アルコール度数が12度程度ということもあってかアルコール感もほとんど感じません。香りは産土と同じようなどこか爽やかな匂い。入りも同じようですが味はこちらは柑橘系で、甘さの中にグレープフルーツのような酸味と苦味を感じる味。これだけで飲もうとすると後半飲みづらくなりそうなので食中酒として飲むのが良さそう。
    苦味があるのでガブガブ飲める感じは個人的にありませんが、嫌いではありません。赤武の他のシリーズも飲んで特徴をさらに見つけていきたいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年4月9日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    赤武 
    純米吟醸 酒未来
    生酒
    2025年3月25日購入

    2025年4月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    赤武 純米吟醸 NEWBORN 酒未来50%
    ​​先週の田酒に続いて期せず2種揃った赤武の呑み比べ。次に十四代ブランド酒米の中ではもっとも他蔵に提供している酒未来。とはいえ赤武酒未来は出荷数少なめなのか発売されてもすぐに売り切れになることが多く、今回が初めて。これらはちょいシュポ開栓、グラス内気泡もすぐにつく。上立ちはRED EMBLEMよりは穏やかながら芳醇吟香、フレッシュで優しい甘酸がちょいシュワとともに愉しめる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月3日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.6

    赤武* 純米大吟醸 RED EMBLEM 結の香40%
    ​​先週の田酒に続いて期せず2種揃った赤武の呑み比べ。まずは今回初めてお目にかかったRED EMBLEMから。ラベルもいつもの兜をベースに「赤」という感じをデフォルメした素敵なデザイン。上立ち上品な華やかさあり、含むと爽やかな透明感がありながらも甘酸バランス良く、ふくよかな旨味をしっかりと感じられる。個人的には赤武の中で一番好きかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月3日

  • まさ

    まさ

    4.5

    AKABU 純米吟醸 結の香 NEWBORN。
    大田原 さいとう酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、ほんのり甘酸っぱい香り(お砂糖系?)が強い。ピーナッツのようなこうばしい香りも。

    口に含むと、強めのプチプチ感+甘酸っぱい風味♥ ですが、甘みが引くとすっきりした辛口に味変します。
    ボディはかなり軽めですが、旨味はありますねぇ。
    で、飲み込むとかすかな苦みでスパッと切れます。

    これは・・・
    過去私が呑んだAKABUとはちょっと違う「淡麗中辛口シュワ系」でしょうか。
    すっきりさっぱりなので、裏ラベルの「濃厚な旨味」というのは?でしたが、「キレを追求」っていうのは本当にその通り。

    甘口飲もう!って開栓したところ予想に反しましたが、プチプチ+辛口寄り+特筆すべきキレで水のように呑めるヤバイ系です♥♥
    この味筋なので当然食中に合います。イカ焼き、枝豆、ブリ刺身など試しましたがオールマイティ♥♥♥
    結局、嫁さんと二人して一晩で四合完飲です。ご馳走様!!

    なお、皆様のレビューを参考にしつつ、今回200達成です。
    これからもよろしくお願いします!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月2日

  • wade3211

    wade3211

    4.0

    甘めだけどスッキリ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月29日