1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 23ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸。
    一升瓶で買ってみた。赤武の基本のやつ。
    あいも変わらず真っ向からフルーティ、少しビターな中盤、そのまま旨みを維持してまとまる。
    モダンで万能感ある日本酒、いろんな局面に合わせられる。

    2025年1月25日

  • 北の向日葵

    北の向日葵

    4.0

    甘味と酸味のバランスが絶妙!
    安定の美味しさ!
    さすがです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年1月25日

  • のみすけ

    のみすけ

    5.0

    AKABU 純米酒 New Born
    2024年10月製造

    上立ち香はマスカットのような甘酸っぱい香。

    含むとピチピチした口当たりで、マスカットの甘酸と種のような苦みも軽く感じる。

    口の中で味わいが徐々に広がって、ピークの美味さが長く続くが、飲み込むとすぅっとキレる。

    甘すぎないので食事にもよく合う。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月25日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.6

    AKABU 琥珀 純米吟醸
    2024年8月製造

    上立ち香はオレンジのようなみずみずしくて甘酸っぱい香。

    含むとサラッとした舌触りに上立ち香で感じたオレンジのような甘酸っぱさ。
    甘酸っぱさがピークまで昇った後に、軽い苦味が顔を出す。
    飲み込んだあとは、すぅっと消えていく。

    翡翠と同じような味わい。ライトで飲みやすい。
    アルコール13%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月24日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.1

    低アルのライトな仕上がり。おりはきれいに混ざっていく。酸味と甘みがマッチしていて飲みやすい。

    2025年1月24日

  • nao

    nao

    4.2

    AKABU RED EMBLEM 税込3960円

    含むとライチのような甘酸味
    程よく爽やかでフルーティな旨味
    後半は渋酸味

    スイスイ入るけど物足りなさは無い
    さすがの赤武バランスで美味いです

    微妙に高いので開栓タイミングがなかなか無く、気付けば10ヶ月寝かせてました

    禁酒で暇なので溜まった酒投稿

    2025年1月22日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年1月22日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.0

    2024.3.14
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    赤武 RED ENBLEM 結の香100%

    特定名称 純米大吟醸

    2025年1月21日

  • 麺魔

    麺魔

    AKABU 純米吟醸 結の香
    予備録として

    2025年1月19日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    マスカットのような香り。ほのかなピチピチ感と甘酸の絶妙な美味。開封は慎重にしたが溢れる感じはなかった。にごりを織り交ぜる時に名の通り雪を思わせる感じが何とも綺麗。目でも味でも楽しめた。アルコール度数も低く2日でフィニッシュ

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月19日