岩手 / 赤武酒造
4.26
レビュー数: 3707
赤武 純米ひやおろし 美味しい! いやー久しぶりの赤武。 サッパリしてちょい酸味。 すぐに飲み干してしまいました。 ¥1428 はせがわ
2020年10月3日
純米 ひやおろし 以前飲んだとき(ひやおろしではない白いラベルの純米)にあった、独特の香りは感じず、落ち着いたニュアンス。 熟成させた効果ということなんだろうか。 コスパ最高の素晴らしい食中酒です。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年10月2日
AKABU 純米酒 香りはフルーティーで甘めな感じ。 飲んでみると甘めな口当たりで、日本酒らしさを感じさせつつ、まろやかでスッキリとした味わい。 とってもバランスが良くて美味しい日本酒だなぁと感じた1本でした。 かなりコスパ良いです! 税込1,430円。
原料米 岩手県産米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月1日
で、AKABUです。果実感のあるスッキリとした一甘に、軽快な酸味。今や、盛岡を代表する酒になってきた感もある、若々しい酒ですね。やはり美味しいわ。
特定名称 純米吟醸
2020年9月28日
久しぶりのあかぶはひやおろし 普通に旨いけど、まだ先がありそう てか、さらに旨くなって欲しい そんなお酒です。 コ・ス・パ考えると最高の部類に入るかと
2020年9月27日
芳醇。柔らかな一甘に、柔らかな酸味で入ってきて、実は案外しっかり切れる酸味。岩手が誇る酒の一つですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年9月26日
今年は地方によって四合瓶が発売されているF うますぎる!! 今月3本もリピートしてしまいました。 400本近く飲んできたけど、もうこの酒だけでいいかなぁと フルーティな香り 甘さもあり 辛みもあり キレもあり 価格も1100円とリーズナブル やっぱ日本一の唎酒師に輝いた杜氏の舌はダテではないですね。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
赤武純米ひやおろし。普段飲んでる赤武よりキリッとした印象です。香りは普通で、最初にほのかな米の甘さと酸味を感じて、中盤でキリッとした辛さがきます。最後はスッとキレてまたすぐ飲みたくなります。
特定名称 特別純米
原料米 その他
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年9月25日
赤武 AKABU MOUNTAIN 純米 スルスルいっちゃうヤバイやつ SEAと飲み比べたくなる。 ー諸星酒場ー
AKABU 純米ひやおろし お初のお酒、岩手県盛岡市の赤武。 帰宅してレマコムに入れたが、まだ芯までは冷えておらず、花冷えといったところか。さて飲み口はまるで白ワイン。程よい酸味に軽い旨味。後味はもう白ワインに何を足した感じだろうか。アクアパッツァを作ったが偶然にもぴったりかもしれない。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年9月20日