1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 2ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • deltaeye

    deltaeye

    3.4

    夏酒らしく全体的に軽い印象
    甘さとほのかなメロンの味から
    うっすらと酸味
    アルコールも13度と少なめで
    暑い夏にキンキンの雪冷えで煽りたい一品

    ライトなボディにスパッと切れる後味
    濃いめの煮付けなんかと合わせても良さそう

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月26日

  • Yinmo

    Yinmo

    5.0

    Sakura

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月26日

  • ykob

    ykob

    5.0

    赤武 酒未来
    とても強い甘みと旨味、しかしいずれもすっと抜けていくキレの強さもある。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2025年7月26日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    5.0

    優しく透き通った柑橘系フルーティー
    ガス感は少な目
    甘酸苦

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月24日

  • K.Y

    K.Y

    4.1

    AKABU 赤武 純米酒

    日本100名城の盛岡城を観光後、
    盛岡駅近くの酒屋で本一品を購入。

    さすが、岩手地元の酒屋だけあって、
    色んな種類のAKABUが置いてありました。

    甘旨で爽やかな酸味が美味しい岩手酒でした♪

    2025年7月24日

  • TLG

    TLG

    4.8

    赤武 SEA

    いや〜旨い。
    甘味と酸味のバランスが凄く良い夏酒です。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月22日

  • range

    range

    4.1

    赤武 純米吟醸 酒未来
    赤武の酒米別シリーズで今年飲んでみたいと思っていた酒未来。
    先々週末の発売日に購入しました。
    キレも味わいも良くて良いお酒だと思うのですが飲んでいてなんか(岩手県内限定で毎月発売している別銘柄の)浜娘の純米吟醸みたいな感じだなあという感想でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    2025年7月21日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    4.0

    赤武純米吟醸
    淡麗甘口です
    バランス取れているお酒です
    後味スッキリ
    飲みやすいお酒
    グイグイ飲めます
    魚に合うお酒ですね
    最近お店でよく見かけます
    醸造量増やしたのかな…

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月21日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.7

    開栓!MOUNTAIN♬
    旨旨苦甘デラウェア♬

    2025年7月20日

  • 柳生くん

    柳生くん

    4.8

    AKABU純米吟醸
    昨年12月に初めていただいた際、
    おっ、これいいんじゃないとピンときた
    この感じは2回目
    夏らしく、最初の心地よい酸のあとに
    うまみが追いかけてきます
    さすが人気あるのがわかりますね

    日本橋の酒屋さんで購入
    純米酒と2種置いてあったが、
    どうしても吟醸を選びがちなのは、どんなものか

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月19日