岩手 / 赤武酒造
4.26
レビュー数: 3712
2025年4月備忘録 ■赤武 AKABU [saketime 30位]純米吟醸 使用米 岩手県産吟ぎんが50%精米 酵母 ジョバンニの調べ Alc15度 一回火入れ 岩手県盛岡市 赤武酒造株式会社 フルーティですっきりした甘さ 私◯妻◯
特定名称 純米吟醸
原料米 吟ぎんが
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年9月9日
2025年3月備忘録 ■赤武 AKABU [saketime 30位]純米酒 使用米精米歩合 麹米 吟ぎんが?60% 掛米 吟ぎんが?60% 使用酵母 ゆうこの想い(岩手吟醸2号酵母改良) Alc 15度 火入れ 岩手県盛岡市 赤武酒造株式会社 さっぱりしてておいしい 私◯妻◎
特定名称 純米
AKABU 琥珀 純米吟醸 いつものお店にて、まずは秋のお酒から♪ フルーティな香りからの、含むとわずかなガス感、さらりと上品な甘さが広がります。 ジューシーで柔らかな旨味がじわじわと感じられて、グラス一杯でも物語があリますね✨ 秋酒と言っても13度の低アルで、まだまだ夏でしかない夜の一杯目に選んで良かった琥珀でした☺️
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年9月8日
岩手県のお酒「AKABU」の純米酒。ちょっフルーティ。あと味なめらか。飲みやすいね。
2025年9月7日
13% SEA 2024
赤武 純米酒 京都 楽庵
2025年9月6日
AKABU SEA 純米酒 アルコール分 13度 さすがのAKABU! アルファベットシリーズはワンランク上のイメージがあり、 飲んでいて満足感もあります。 低アルなのでスイスイいけ、AKABUらしい酸味の中に甘みもしっかりとあり、個人的にはラムネっぽさとフルーティーさもあり、 すごく贅沢な日本酒を感じさせてくれます! イワシの缶詰と一緒に飲んでますが最高! どんな料理にも合うお酒で、個人的には単体よりも食事と一緒に飲みたいお酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
赤武 翡翠 とても夏らしいの一本です。 酸の方が甘いよりも強い、後味は少しの苦味を感じる。 非常に飲みやすい、どんな料理にもあいます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
赤武 琥珀 低アルですが濃厚です。 酸味に甘味もしっかりあって意外と辛味もあります。 毎年ちゃんと旨いな〜。
2025年9月5日
AKABU SEA純米 20250830