信州亀齢のクチコミ・評価

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    信州亀齢 ひとごこち 純米
    信州亀齢飲み比べシリーズ。その1
    三本飲み比べて思った事が3点。
    ①ここまで変幻自在に意図して味が異なる酒を同一酒蔵で感じたのは初かも。米も磨きも違うので当たり前かもしれませんが、、でもそれぞれ違うベクトルでまとまっていて凄い!
    酒蔵のポリシー的に『味は違うけどやっぱり◯◯酒蔵感有るよね』というのが今まで同一酒蔵の飲み比べで多々感じていたのです。

    ②やはり、その酒蔵が好きかどうかは少なくとも何種類か飲まないと判断出来ない(当たり前かもしれませんが、、、)

    ③飲み比べってやっぱり楽しい笑
    香。うっすらセメダイン
    含。マスカット寄りの甘みから鼻に抜けるセメダイン系含み香。甘さ爽やか。サッパリです。飲みやすいですね、3.5

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月19日

  • イクロー

    イクロー

    4.5

    いやなところが全くない。
    旨いです。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月19日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    近所のお蕎麦やさんで。なんか知らんけど画像が荒い。笑
    信州亀齢 純米吟醸
    香りが華やか、フルーティー、いい匂い!
    とろーっとした感じで上品。
    お蕎麦のしょっぱさを中和するようにスルスル一合。
    美味しかったです!

    2018年8月18日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸
    無濾過生原酒 山田錦
    これまで、ひとごこちは呑んだことあったけど、
    はじめての山田錦。
    フルーティ感満載の香り
    ちりちりとした呑み口
    香りどおり、呑み口もフルーティ
    パイナップルを感じますねぇ
    フルーティな甘さ、柔らかな苦味を伴い
    すっきりと抜けていく
    やはり、信州亀齢は美味い!
    大好きな、ひとごこちの
    ひやおろしが楽しみです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年8月12日

  • まもちゃん

    まもちゃん

    4.0

    長野の日本酒は元々好きですが、こういった甘みの強いものは特に好み。
    強いがクリアな甘みと長めの余韻がたまらない。
    また好きな銘柄が増えてしまった...

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月12日

  • nabezou

    nabezou

    4.5

    信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸

    飲んだ瞬間、程よい甘さとピリピリとした炭酸。夏酒らしくスッキリと飲めます。知らず知らずのうちにグイグイ飲んでしまいそうです!

    2018年8月11日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【岡崎酒造(株)】

    亀齢 純米大吟醸 39 美山錦

    720ml

    ラベルは和紙シルバー美山錦で亀をモチーフゴールドは
    山田錦です。
    私が通う酒屋は特約店ではないため知人にお願いしての購入となりました。
    以前から飲みたい銘柄です。自分で調達出来ない酒ってワクワクします。
    まずは長野県なので美山錦から発注しました。
    抜詮直後より二日目の方が落ち着きます。飲みきれるならデキャンタージュしたらいいです。
    磨き61%の大吟醸香りも良く雑味もなく美山錦のふくよかさも感じ大満足!
    コスパは(T_T)です。
    純吟の山田も頼んだので楽しみです(^.^)
    亀齢の本命もこれからレビューします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月8日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.5

    やっぱ長野の酒は良い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月5日

  • IHG

    IHG

    5.0

    ちょっとだけシュワっとした軽い味わい。かといって水のような酒ではなく、米の旨味がジュワッと溢れ出てくる。後味もスッキリしていて、後味のキレが良い。初めて買う酒は四合瓶と決めていたので四合瓶で購入しましたが、一升瓶で買えばよかったー!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年8月4日

  • もうやん

    もうやん

    4.5

    夏酒 その4 。
    信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸。

    上田土産ですが、岡崎酒造にて子どもにぐずられて勢いで購入した一品です。これは炭酸感があり、甘すぎず、スッキリしていて、かなりどストライクな一品です。ホント、夏酒らしいです。

    しばらく経つと、炭酸が抜けると思いますが、それはそれでありかな。近所で扱って欲しい一品です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月1日