信州亀齢のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸「信州亀齢」

    先週お伺いし、謙一さんにサインしてもらいました(^^)
    M商店より一足早くいただきます(笑)

    長野県産 金紋錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    開栓からプ〜ンと華やかな香り。
    プチプチとした酸味と薄っすらビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    旨いっす‼️
    何にも言うことないです‼️

    アテも上田の夜を思い浮かべて作りました(^^)

    裏にも記載してあるように、華やか、エレガント間違いないです‼️
    フレッシュフルーティ存分です‼️

    信州亀齢愛が強すぎて言葉がでてきませんねっ。

    ただただ舌鼓‼️旨いっす。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月9日

  • にべ

    にべ

    5.0

    信州亀齢 美山錦 純米大吟醸
    精米歩合39% アルコール度数15度

    純米大吟醸ということで買うかどうか迷っていたのですが、
    近所の酒屋でラスト一本であるのを見て思わず買っちゃいました。

    まず、香りはリンゴのような爽やかさがあります。
    口に含むと同じくリンゴや花の蜜のような何とも言えない自然な甘さ・酸味を感じ、
    それが透き通るようにクリアに消えていきます。
    本当に一切の雑味は感じず、上品で華やかな甘さだけを素直に感じられます。

    田舎にルーツがある方なら子供のころに道端の花の蜜を吸った経験があるかと思います。
    その原体験の純粋な(理想的な)部分だけを感じられるような、不思議な感覚を味わいました。

    多くの方が高評価をつけるのが分かります。
    まだ日本酒経験は浅いですが、その中でも圧倒的に私の感性に訴えかける素晴らしい銘柄であることを改めて感じさせてくれました。
    これからも飲み続けていこうと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月8日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 生。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月7日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    信州亀齢 長野県産 上田市棚田米 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml

    上田・稲倉の棚田 純米吟醸
    ひとごこち100%使用

    田植えに行きたいな。
    60000円か〜。
    長野に住んでたら、消費者金融に手を出してでも、絶対申し込むんだけど。笑笑
    ひとりごとでした。

    楽しみにしていた1本♪♪
    開栓の儀です。
    いざ、いざ、いざ実飲!

    まずは冷え冷えで。
    ガス感、確かに感じます。
    洗練されたさわやかな甘ウマがスルスルスルスルっと。
    あとから苦みが追いかけてきて、鼻から抜けていきます。

    コクがあるのに、キレもある。
    スーパードライかっ!
    うまい!うまい!うんまーい!
    ヤバいよ、ヤバいよ〜。
    低レベルなノリツッコミ。
    安田大サーカス、大好きだよ〜。
    ドンドンドン、ベタベッタ〜、ドドンドドン。
    大成功〜♪紙吹雪〜♪
    おまわりさ〜ん!

    少し温度帯があがると、酸が立ってきて、ウマウマジュワジュワな感じ。

    う〜ん。
    唸ります。
    ペースが上がって困りんこ。
    一升飲めちゃう系だよ。
    兄さん、明日は仕事だよ。
    そうだよね〜。
    でも、飲まさるわ〜。
    って、北海道弁❓

    冷蔵庫整理してたら、数年前に購入した鶴の友を発掘!お宝、発見!鶴の友は私の中で長い付き合いの名酒です。あっ、関係ないこと言った。酔ってるから、許して。

    今夜は頂いた焼尻産ラムロース食べよっ。
    道産ラム、美味しいよ。
    幸せな夜だ。平日休みは最高♪








    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    5.0

    毎年知人から大量に貰うタラの芽。
    これを見るとようやく春だなぁと思います。
    毎年初物は天ぷらで頂いてるので、今年もカラッと揚げたのを頂きました♪

    酒はこの日まで温存していた信州亀齢の山恵錦。
    美味いアテには好きな酒を飲みたいですよね♪

    では冷たいのから

    立ち香
    ......
    含んで
    .....
    余韻
    .....

    JUO
    やってません

    熱いやつ
    やってません

    無理です...言葉に出来ません。
    ただただ至福!
    信州亀齢のどれを飲んでも美味かったですが、この山恵錦は別格と言いたくなるほどの美味さ!
    普段あまり飲まない嫁もおかわりしてきて、あっという間にスッカラカン。
    岡崎酒造様!こんな美味しい酒を作ってくれて、ありがとうございます!

    ちなみにタラの芽、貰うのはありがたいんですが毎年大量過ぎて飽きちゃうんですよね。
    嫁が延々と天ぷらかお浸しで出してくるんで、最後の方はもう....
    なんか良いアレンジないですかね?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年4月7日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    先週末上田に遊びに行き蔵を訪問。上田で酒も飲みましたが、酒もしこたま買い込みました◎
    早速、蔵の直売と厚木の望月酒店でのみ発売される金紋錦を開栓!
    謙一社長の手書きのサイン。さらにハートマーク付きで感無量です(’-’*)♪←かぶかぶは男です( *´艸)
    開栓初日はやや苦味が優勢ですが、明日はきっといつもの亀齡節!そんな予感を抱かせる今年も旨い金紋錦です(*´∀`)♪

    2021年4月5日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    5.0

    信州亀齢 長野県産美山錦 純米大吟醸39

    山恵錦2本目を堪能しつつの

    銀亀開けちゃいます!
    いや〜、贅沢贅沢贅沢
    バチが当たらんかと心配だしん。

    いざ、実飲だわさ〜。

    あま〜〜〜〜〜〜い!
    井戸田潤です。

    蜜ですわ、檀蜜の蜜。
    クソうまい。

    甘いの好きなんよ。
    いや、ちょっと待ってちょっと待っておにいさん。
    質、高すぎでしょ。

    「どえりゃ〜、うみゃ〜!!」
    かにえぎんさんが飲んだら、きっとそう叫んだに違いない^_^

    銀亀が甘み強すぎ〜と誰が言うた❓あきまへんわ〜。
    こんなイヤミの無い甘さ、どの酒が出せまんねん?
    関西弁にもなりますわ。バリバリの道産子やのに。
    好きやねん、かまいたち。

    好みの問題たい。
    あっしは、銀亀が好きばい。
    信州亀齢を飲み続けたいたい。
    レビューの内容が、痛いたい。

    レビューが雑❓
    なんば言っちょるとですか?

    信州亀齢銀亀、ぶちうまい!
    山口のみなさん、大好きです!
    知り合いいないけど。

    もう一升、買わなきゃだめっしょ〜。

    追伸

    今回、720mlを2本購入しましたが、ラベルの製造年月や蔵元出荷年月の2021.2や2021.3の印字が少し下にズレているのとズレていないのがあるのは、ノーベル賞レベルの発見ですか?それとも、よくある話ですか?どうですか、お客さ〜ん。写真、2枚目と3枚目をご参照くださいませ♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月5日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月5日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒 「信州亀齢」

    土日岡崎酒造さんにお伺いしました(^^)
    蔵元では売り切れていて近くの酒屋さんにて購入。

    上田稲倉の棚田ひとごこち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    開栓からプ〜ンと漂う華やかな香り。
    プチプチと薄っすらビターな酸味。
    フルーティな吟醸香。

    コチラはオロナミンCなんですか?結構疲れているんですが、ゴクリと飲めば元気ハツラツです(^^)

    スッキリ綺麗で甘味よりながらもバランスが良くクピクピ空っぽ確定酒でございます(^^)

    そして美味ダレのポークソテー、蕎麦、野沢菜全部合いますねっ‼️
    ナイスマリアージュ♪( ´θ`)ノ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 上田・稲倉の棚田ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月4日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    自主規制。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月4日