信州亀齢のクチコミ・評価

  • フィレンツェ

    フィレンツェ

    4.5

    長野の信州亀齢さん

    一番好きなお酒だけどなかなか手に入らないので見かけたら即買いしてストックしてる。今回は1カ月前に仕入れておいたお酒を開封!

    いろんな人がいろんなフルーツに例えていたが、バナナと表現している人が散見されたので、個人的にはそんな期待を持ってた。

    まずは香り、フルーティーだが澄みきった香り。
    美味しい!甘いがくどくない、スッキリとした感じ。
    味的に例えると若いリンゴの味に近い感じ。後味が少々ミネラル感があったが、そのミネラル感が後からバナナの最後の先っぽのちょっとにがい部分の味と香りに感じてきた。

    なんかホント旨いよねー、アテなしでぐびぐび飲めるよ。(あったらもっといいけど 汗)でももったいないからチビチビ飲みます。

    美味しい酒を飲めることに本当に感謝です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月29日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    5.0

    信州亀齢 戸沢産 ひとごこち 
    純米吟醸 無濾過生原酒

    仕事が忙しく、ストレス過多な今日この頃。
    自分への最高のご褒美は、やっぱり信州亀齢♪

    さあさあさささささあっ、いざ実飲です!

    シュポンと元気のいい開栓音。
    爽やかな香りです。含みます。

    あぁ…
    恍惚感、満載。
    絶妙なガス感とともに、甘旨酸のバランスが秀逸です。やわらかに澄んだ優しい甘み。凝縮された旨みの塊。一口目でのこの爆発力、まさにexcellentです。信州亀齢に対する期待は、どうしても大きくなりますが、このお酒は見事にその期待に応えてくれる味わいでした。

    特に、甘旨酸の酸の部分が気持ちいいです。そして、後味の抜け感が素晴らしい。山恵錦を飲んだ時の感動に並ぶ出来栄えです。

    ヤバいよヤバいよ〜。火入れも楽しみです
    ^_^
    仕事のストレス?どっかに飛んでいきました 笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月28日

  • hagi

    hagi

    4.5

    信州亀齢 ひとごごち 純米酒(無濾過生原酒)
    岡崎酒造株式会社

    隣のグループの先輩がわざわざ買ってきてくれました!
    息子さんが長野の大学に進学したので引っ越しのときにゲットしたものです。

    コロナ禍なので飲食店に行かず、会社で乾杯〜♪
    美味いっす!これは人気あるの分かります!

    ちょっと甘いかな?〜と思わせておいて、でも飲んでると気にならない。
    ちょうど良いバランスでクイクイ進んでしまうヤバいお酒♫
    あっという間に殻になってました…。

    これは他のも試したいなあ〜!
    次はいつ飲めるだろう?

    2021年4月28日

  • きんさん

    きんさん

    4.5

    信州亀齢 純米 ひとごこち
    初めての信州亀齢は純米で。
    うまい!米の甘さと日本酒らしい酸味、奥でほんのりフルーティー。そして最後は軽やかな苦みでしめる。
    素晴らしいバランス。
    バッチリ食中酒でいけます。
    さすが信州の酒、蕎麦と合いますが、個人的Bestはシュウマイ。びっくりするほど合う!酒の味もシュウマイの味も旨さが倍増します。
    出過ぎることなく程よい甘、酸、苦。雑味は全く無し。
    人気の理由はこのスッキリとしたバランスだと思いました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨日、上田の宮島酒店から届いた信州亀齢の戸沢産ひとごこち。生酒と火入れとを一本づつ買いましたが、今日は生酒を早速開栓◎
    亀齢の中ではドライ目なのがひとごこちの特長ですが、こちらはドライな中にも甘味が比較的強め(’-’*)♪
    謙一さん曰く、どのお酒も信州亀齢らしさを大切にしているとのことですが、余韻のうっすらとした渋みも含めて信州亀齢らしく軽やかで、飲みやすさと飲みごたえを両立した一本☆

    2021年4月26日

  • SU

    SU

    5.0

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒。
    特に開栓初日、2日目が好みだった。
    軽い果実系の甘味とガス感満載のシュワシュワが絡んで、大人のサイダーみたいで杯が止まらなかった。
    3日目以降はガス感が落ち着き、甘コクと後口にピリッと少し刺激ある感じでよくある美味しいお酒に変化。
    信州亀齢の今まで飲んだ中ではNo.1でした。
    一升選んで悔い無し!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月25日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.5

    最低気温がやっとマイナスじゃなくなってきた、今日この頃 笑。この時期にサラッと飲める火入れって、好きなんですよね~。ということで、

    「初夏に飲みたい火入れ酒特集♪」で~す!

    こちらの4本をセレクトしました!

    ・信州亀齢さん
    ・寒菊さん
    ・楽器正宗さん
    ・真澄さん(初)

    まずはお馴染み亀齢さん。なにげにリベンジ 笑。
    寒菊さんは、マジでリベンジ!笑
    ガキマサさんは、リベンジじゃないですよ~笑。多分、間違いなくうまいやつ!
    そして初登場の真澄さんは早くも夏酒。ちょー楽しみっす!
    では早速1本目です。

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦 瓶火入れ (¥1637+税)
    精米歩合55%、アルコール16度

    火入れでリベンジ~♪笑
    以前飲んだ山田生は、まあまあの3.5でしたが、非常に残念だったのが、こってりアマダレした香り。そのせいで味わいも台無しって感じでした。
    火入れでアマダレは多分あり得ないので、今回はかなり期待しています!

    香り:生とは全然違います!(゜∀゜)ヨッシャ
    アマダレ臭ゼロ。優し~いお米がふんわりに、バナナバニラの甘さ。シンプルで大人しめの香りで、ストレスがなく飽きないのがいいね。
    アルコール臭はゼロです。

    味わい:入りは、優しい香りからは想像できない旨みが、いきなりガっときます!生のようなシュワシュワ感に、旨じょっぱくて丁度いい濃さのとろっと水感。
    果汁感もしっかりあって、酸っぱさが優しいりんご味。甘さは十分にあるけど、シュワシュワのお陰もあり、めっちゃ軽いです。自然にいる苦みは果実的で、さりげな~く全体を引き締めていますね。
    後味は、酸が爽やかに残り、最小限のアルコール感とほのかな辛さは全く嫌みがなく、引きはめっちゃ早いです。
    余韻は、口中サラッサラです。

    やはり火入れが本命でしたか~!
    こういう亀齢さんをずっと待ってた気がして、ちょっと感動しちゃってます(*´∀`*)


    二日目。
    初日より更にうまいっす!(゜∀゜)ワオ
    香りはいきなり華やかバナナりんご~。
    味わいは、控えめな甘さがとにかく素晴らしい。甘すぎ感が全くないのに、テイストはちょ━━━━━フルーティーりんごソーダ!シュワシュワはかすかだけど、ソーダ感があるのが、亀齢さんっぽいよね~。
    で、ラストは一瞬でフルーツ水、スゴいって!
    あとこれ実は16度なんですよね。辛さ全く感じませんけど 笑。
    ただひとつ、キンキンに冷えてないとアルコール感が出ちゃいます。温度重要!
    二日目ピークっぽい。
    明日も同じなら、高評価くるね!


    三日目。
    安定しまくり~!
    フルーティーな酸っぱ水感からの、ほのかなお米感がほわ~んで、アルコール感ゼロキッタ━━━━━━!辛さもなし。スゴい!
    昨日に続き三日目もまたピークと言っていい、素晴らしいお味です!


    ★4.5っすね!!!!!!


    間違いなくこれは、ベスト亀齢さんです!(今のところ)
    ということで先程、二本目注文しました 笑。
    リピートで評価上がるかも?しれません。

    2021年4月24日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【ミドリが好きな〇の】

    今日一日何してたかって?

    朝から漫画読んで
    昼にたこ焼き焼きながらビール飲んで
    また漫画読んで…

    ずーっと「七つの大罪」読んでましたー_(-ω-`_)⌒)_

    おもろかった━━━━
    悟空と亀仙人足したような主人公って書いてたけどそのとおりやね!

    今さらハマりまして。
    課金するより男なら黙って大人買いでしょᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    だってマガジンやし…
    わてジャンプ派ですねん。
    どーせなら移籍せんとジャンプでやってほしかったなぁ。

    でも鈴木央先生は好きやしライジングインパクトも全巻持ってる。
    Ultra Redも好きでしたね。

    それにしても名前が覚えにくい。
    途中誰が誰か分からんくなる笑

    メリオダスって名前が最後までしっくり来んくて…
    なんとなくメダリオスが自然やない?
    ゼルドリスにエスタロッサ…

    まあ結局エリザベスが可愛すぎて最初から最後までメロメロ❤
    それにしても漫画の女キャラって段々巨乳になっていく不思議。

    最後にトリスタンとランスロットって♪
    なんか続編あるみたいやねヽ(*´∀`)ノ
    パーシバル(♡∀♡)
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    前回はキン肉マンネタやったので…
    今回は最近の漫画ネタで…
    ミドリさんすんません。

    もう、うんまいの確定してるから。

    って今やランキング2位ですから…
    当然にそれ相応の評価になる訳です((´∀`))ケラケラ

    ファンやから全部満点!
    ファンやからこそちゃんと批評する!

    どっちも正解じゃ━━━━(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    すんません。
    うんまいですけど満点は出せません。

    なんとなく気の抜けたファンタオレンジ?
    いつもの口に含んだ瞬間の目の覚めるような感覚はないし、ちょいと味が出てない?
    まろやかと言えばそれまでなんやけど。

    チンしてみると。。
    うーん、こちらも満点やない。
    十分美味しいんやけどなんか足らん。

    まあ余裕で★4.5はクリアしてくるんですが、満点かと言われると満点やない(´-`).。oO

    コレをイベントまで引っ張らんで正解やったか。

    来月まで待とうと思ったんですが無理でしたね(๑´ڡ`๑)テヘ

    来月はアレかなぁ?
    バターライスのやつ✨
    4日までに届かんかったらどないしまひょ( ºΔº ;)

    #5月4日はミドリの日

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月24日

  • 狂太陽

    狂太陽

    4.5

    信州亀齢 兵庫県産 山田錦 大吟醸39
    金銀、飲み比べ

    2021年4月23日

  • 狂太陽

    狂太陽

    4.5

    信州亀齢 長野県産 美山錦 純米大吟醸39

    2021年4月23日