信州亀齢のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 兵庫県産加西市産山田錦 火入れ

    香りは甘味のある吟醸香
    含むと甘いリンゴ系の甘味でしょうか、甘味ありつつ軽快な飲み口。
    岡崎酒造は華やかだけどダレないのが本当に良いですね‼︎
    余韻は薄く長く心地良く、フィニッシュに鼻に抜けてまた香る。
    飲みやすくて1日で空にしてしまいました(*´∀`*)
    飲み終えた後に瓶洗ってると、あれ王冠変わってるやん。
    元々なんて書いてあるか分からんかったけど一升瓶と統一したんですね

    齋藤さんありがとう。ご冥福をお祈り致します。

    本日はなにを思い立ったか庭に花壇を作成
    普段重労働に慣れてないから腰がやられた…
    我が家のジョウロはプリントラベルのno6

    2021年4月12日

  • わふ

    わふ

    4.5

    うっ・・・まぁい!これ好きー
    開栓直後は数銘柄と飲み比べて甘酸バランスに感激したけど翌日は風味の輪郭が少し崩れた印象。
    凛とした?ラベルの印象いいなぁ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年4月11日

  • わふ

    わふ

    冷蔵庫とお財布事情で、入荷を知っても悩んでいました。もう日本酒は寒い時季まで買わないつもりでした。でも、酒屋の方向に用事があったんで、これは偶然ではない!とのプラス思考?が働き、火入れの純吟1本なら大丈夫かなと。
    純吟を手に取り、酒屋のおやっさんと少々会話。すると奥から金亀と銀亀が・・

    「あなたが おとしたのは きんの おのですか? それとも、ぎんの おのですか?」

    正気を失いかけ(笑)片方だけ買っちゃいました。両方ゲットできなかったのは、まだまだ自分が正直者じゃないからでしょうねぇ

    2021年4月10日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    週末なので同時に二本開栓。
    先週上田訪問した際に、蔵直販では売りきれていたので宮島酒店で購入◎
    岡崎酒造が取り組む地域への貢献。従事者の高齢化などもあり耕作放棄される棚田保全のために、酒米と飯米を作付するオーナーを募り、実った酒米は日本酒になってオーナーに還元されます(*´-`)
    生酒のピチピチ感、ひとごこちらしいドライ感。甘味もありますが派手すぎす、また嫌味のない苦味が余韻に広がり、食中でも十分満足な蔵渾身の一本(’-’*)♪
    2018年度にオーナーになりましたが、今年は復活応募!倍率高いみたい。当選するといいな☆
    開栓二日目、微発泡は継続。甘味が柔らかく、苦味も落ち着き今日が飲み頃(’-’*)♪

    2021年4月10日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    フレッシュさ、マスクメロンのような香り、芳醇な旨み。どれをとっても信州亀齢らしさ全開。簡単に手に入らなくなってきましたね

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月10日

  • がじろう

    がじろう

    5.0

    勢いで山恵錦。

    どっちも違くてどっちもすばらしく旨し。

    キンキンより少し温度が上がった時が好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月10日

  • がじろう

    がじろう

    5.0

    とてつもない!
    飲みたくてやっと飲めて、
    これだけ期待を裏切らないなんて…!

    綺麗さっぱりするするいける甘さ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月10日

  • kazu

    kazu

    4.5

    サケタイムで評価が高い亀齢、こまつがわさんのレビューを拝見して購入してみました。
    皆さまの評価どうり、美味いな~☺️!
    爽やか乳酸香が少々、甘味が口に広がり爽やか!どことなくミントのようなハーブ系の清涼感が感じられます。
    この清涼感は他の日本酒では感じた事ないです。
    甘味を軽く残したまま、ガス感と軽い苦味で綺麗に切れます。
    三ツ矢サイダー感満載ですね。
    一週間後もピチピチフレッシュ感は無くなりますが、まろやかになってこれまた旨し。
    いやはや、これは評価どうりの美酒ですね。
    まさにハズさない酒でした。

    ちなみに火入れも飲みたくなり、先日山田錦の火入れ買ってみました

    2021年4月10日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    純米吟醸 山恵錦
    癖のない爽やかフルティー
    あきのこない美味さ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 長野産山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月9日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    信州亀齢 山田錦 無濾過生原酒

    ...................................................................

    ナナメです。

    人気爆発中の信州亀齢。気軽に
    入手できなくなってきましたね。

    信州亀齢は長野のお米じゃないと
    という変な思い込みがあり、
    山田錦を避けていたのですが
    今回はじめていただきます。


    The フルーティーという香り。

    口当たりの良い甘み。そして
    厚めの旨みが口の中に広がります。

    余韻もいいです。苦渋なく、
    穏やかな酸で切れていく感じ。


    いや〜、上品!

    変なクセがなく、フルーティーで
    女性が特に好みそうな味わい。

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:兵庫県加西市産山田錦
    精米歩合:55%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:岡崎酒造
    都道府県:長野県

    2021年4月9日