信州亀齢のクチコミ・評価

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    4.0

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒

    2021年6月16日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 火入れ (¥1600+税)
    精米歩合55%、アルコール16度

    相変わらず亀齢さんは、2位なのに普通に買えちゃうよね~、あざ━━━すっ!
    亀齢さんと言えば、火入れでしょ!ということで、今のところ山田火入れが最強だと思っていますが、それを越えるのは出るのでしょうか!?


    香り:いきなりなかなかのアルコール臭っすね 笑。アルコールに混じって、ほのか~な練乳バナナと、ツ~ンとした酸っぱさもあります。香りは非常に弱いが、心地よさもないですね 笑。


    味わい:入りはかすか~にピリピリ。
    酸がすぐに出てきて、転がしていくとどんどん酸っぱくなっていきます!何となくりんご酸っぽいような?
    甘さは非常に控えめで少し水っぽい酸っぱさだけど、軽~い旨みが酸とバランスとってますね。
    後味は、酸の余韻と苦みでちょっとグレフルっぽい。辛さは強くないけどドライで、アルコール感はしっかりきます。
    全体的に果汁感はなく、純米酒寄りのやや辛口ですかね。
    ★2.5


    二日目。
    アルコール臭は少しおさまりましたが、ラストはやはりアルコール感がぶわ~んときますね。
    入りからずっと強い苦みが続き、酒感がしっかりあります。ラストもお米感しっかりな純米酒テイスト。プラス、余韻は渋く苦い雑味が結構残ります。
    全体的にまとまりがない印象。荒々しくて、なんかごちゃごちゃしてます 笑。

    2021年6月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    この時間に帰宅とは。。。
    明日は在宅勤務なのでゆるゆると晩酌開始◎
    今宵は美都里さん、、、ではなく謙一さんに癒されます!
    緊急事態宣言が明ければ8月には絶対に上田に行きます!の気持ちを込めて、金紋錦の火入れを開栓(’-’*)♪
    冷蔵庫出し立てよりも少し温度上昇したくらいが、香り頃で飲み頃。酸味と甘味のバランスが絶妙!苦みも仄かなので、飲みづらさと単調さとの間のバランスもきっちり取っています(*´-`)

    2021年6月15日

  • グティ

    グティ

    5.0

    購入価格 1630円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    2021年6月13日

  • ビス

    ビス

    4.5

    普段ほぼ地元栃木の酒を中心に飲んでますが、この酒だけは別格。4年前の上田旅行で出会って以来、機会があれば購入しています。栃木住まいだと、かなり買える店も限定されるのですが。ジューシーさと微発泡が心地いいですね。これからの暑い季節も美味しく飲める1本です。
    saketimeでもここ1年くらいでさらに人気を伸ばしてるようで、今や不動の2位といった感ですね。栃木の酒もトップ10に入れるくらいに頑張ってほしいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月13日

  • にべ

    にべ

    4.5

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸

    香りはミルキーな乳酸感。
    口に含むと梨っぽいクリアな果実感と乳酸感、
    その後微炭酸感を感じつつ苦味とともに切れていきます。
    フルーティー感はありますが、
    苦味があることで食事と合わせやすくなっている気がします。

    やっぱりこれこれ!というバランスの良い素晴らしい味わいでした。
    私の中の理想の銘柄です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月12日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0

    ついにこの銘柄が!(o´ω`o)
    ずっと探していたのでめちゃくちゃ楽しみです!!
    皆様が高評価を付けるこちらの銘柄は果たして…!!?

    香り:いい香りですねぇ(o´ω`o)
    スッキリした甘さなのかな?と思わせてくれる香りを感じました!

    味わい:うーまいわぁ笑
    甘旨チリチリフルーティ(o´ω`o)
    文句無しの満点です〜笑
    こりゃ美味しいわ!

    口に含むと甘さが来るが、スッと消えて
    そのあとすぐにチリチリが来て
    後味はほんのりと苦味。
    こういう味は止まんないですよねー笑(´・З・`)

    総評:コレは人気でますねぇ!!
    コレは是非生でも飲んでみたいなぁ( ・o˙ )
    こちらもコレから追っていきたい銘柄でした!!
    最高に美味しかったです!!
    ご馳走さまでした!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月11日

  • nob

    nob

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 火入れ 720ml
    信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 火入れ 1.8L

    SAKETIMEerさんのレビューを拝見して、
    「いつか飲みたいっ!」
    と思ってた亀齢の山恵錦、もとい山恵錦の亀齢。

    想像してたのより甘味は少なく、そしてシュワシュワ強めだけれど、好みのお酒。

    裏ラベルの
    「信州の自然を思い起こさせるフレッシュ&フルーティー」
    も頷ける。
    美味しい。

    4.0かと思うけど、一本空いてるとこみると「知らぬまに!?」系4.5だな。

    税込 1,760円 720ml
    税込 3,520円 1.8L

    2021年6月11日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    信州亀齢 美山錦 純米大吟醸

    うまい!!

    コクのある甘みからの
    シュワっと軽い苦味
    うまいですねー

    しばらく寝かせてましたが
    なんでもない日にあけちゃいました

    信州亀齢の美山錦は
    ほんとうまい!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月11日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    火入れされてるはずだけど、フレッシュなプチプチガス感。
    果物ではなく米っぽいフルーティーさ。
    ほんのり甘く、少し辛み苦みがあるけど、
    瑞々しくスイスイ飲める。
    信州らしい美味しさ、と言ったら漠っとしすぎか??

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月11日