信州亀齢 金銀亀 各3900円
友人の新居祝いで昨日開栓したこちらを、本日はゆっくりと1人晩酌します
・銀亀 美山錦 純米大吟醸
口に含むと甘旨フルーティがパっときて、後半はピリっと酸味から最後はキュッと苦味でキレる
んー相変わらずフルーティでありつつ軽過ぎないキレイなお酒です。
・金亀 山田錦 大吟醸
含むとガス感と微かに乳酸系の酸味
喉を通る時に鼻から香りが抜けるー
常温に近づくにつれて甘味と香りが開いてくる
金亀のほうがダラダラ飲めそう
どちらも美味い‼︎けどコスパ悪い…
銀亀は甘旨フルーティだから高精米の良さが消えてる感もある
わざわざこれ買わなくても純米とかの亀齢で十分美味しいよ‼︎
瓶も金と銀で若干違い出してるんですね
銀亀がつや消しフィルム有りでした
本日のアテは
納豆とめかぶのぶっかけ豆腐抜き(冷蔵庫に豆腐無かった…)
かねふくの明太子
キャロットラペ
新玉ねぎスライス
コンテのハードチーズ
キュウリとトウモロコシが連日のように実家から届く…
大量消費レシピを考え中です(´・ω・`)