長野 / 岡崎酒造
4.51
レビュー数: 2872
11月1日かぁ、今年も残すところ2ヶ月 早いもんだねぇ アタシのレビューも何だかんだで200だねぇ(気づいて無かったじゃねえか) 家呑みの酒だけレビューするんで年間60〜70くらいのつもりでいたのが、2年経たずに200かぁ、感慨深いわぁ(前回レビューのコメで教えてもらったくせに) と言っても別段これに合わせて酒を用意しとらんかったからなぁ(そりゃそうだろうな) 取り敢えず金ピカな奴にしとけば良いだろ! キンキン、カメカメ、男の証〜♪(下ネタかよ) って事で、信州亀齡 金亀 山田錦大吟醸39 この辺りで良いだろ(何の納得だよ) 開けてみると、香るねぇ 甘い香りだねぇ、熟した苺・林檎・梨・メロン、総動員的な香りだねぇ(結局分からんのか) その奥に乳酸とシナモン、面白いねぇ、感じが良いワ! 含むとチョットだけプチシュワ、スッキリした口当たりから果実味 甘みと苦味、苦味に合わせて酸味がサワーっと利いて呑みやすいワ 何よりこの酒の良いトコは、モタれる甘味で終わるんじゃ無くてヒリっと辛味でサッパリとキレてイクところだね、コレは旨い! 普段オヤジ臭い酒を持ち上げてるみたいなアタシでも素直にコレは旨い! よ〜し! 今週は大吟醸ウィークだな! 次回、金雀 大吟醸で次が勝駒 大吟醸にイカせてもらいます!(勝手にイケよ! ってかどれも2月〜3月の酒だろ! 年末近くなって在庫消化に走りやがったな)
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月1日
【㊗すーミニー4周年記念】 ❌ 【SUZUKIが好きな○の】 そうです。 SUZUKI感謝DAY( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) (昨日やけど…) 一応、ワタクシ勝手ながら "10月30日認知度向上委員会"の委員長なのですಠ_ಠ 本人がただただうれしはずかしいSUZUKI公開処刑(感謝)祭 は・じ・ま・る・よ~♬ 信州亀齢 ヘキサゴン 68/1400 呑んだのは2週間前ですが… 第68回長野県清酒品評会で県知事賞を受賞した1400本限定の逸品✨ 69やなくて68に意味があるのか? なんとなくラッキーナンバーな感じがしますヽ(^0^)ノ こちらの逸品はモッフンがわざわざ送ってくれたぁ(T^T) そしてたてにゃんもわざわざ声掛けてくれたぁ(T^T) みんなやっさしいな━━━━‼️ 頂いた優しさは誰かに還元していかんとあかんので。 還元結果はすぅのレビュー参照✨ https://www.saketime.jp/reviews/169134/ ド・ドドンパ━━━━っとSUZUKI邸にぶっ放しましたよΣ(´∀`)_┳※・・・・・・・・・・・・・ (決してタダ食い?ではないと思う…) 先日のアテ 石川産カサゴ姿造り バイ貝旨煮 佐賀牛モモ肉ローストビーフ自家製オニオンバター醤油ソース 鱧チリ 牡蠣フライ もう野暮なことは申しません。 全部うまい。 味付けが天才的。 相変わらずタレの味がどストライクやしローストビーフがうますぎる。 そして牡蠣フライが好きすぎる。 胃袋がもっと大きかったらなぁ。 いっぱい食べていっぱい呑んだらリバース確定なもんで… それはそうと…うますぎるアテって美味いお酒喰うてしまいません? ペアリングって表現は1と1を合わせるからありえる話で1と2やったら2が勝ってしまう。 全員1のコンパは楽しいけど2が混じった瞬間急に殺伐とするよね。 正直、ミドリさんが霞んでしまった。 而今も霞んでしまった。 十分美味いんやけどなんとなく残念な気分になりました笑 回数的にはまだ数回しか会ったことないんですけど。 名実ともに弟キャラとして確立されていってますね~笑 やっぱし鈴木邸に持ち込むのは燗が旨いお酒が正解ですな(σ´▽`)σ おいちいアテにちびちび旨酒を呑む。 コレが絶対正解❤ 次は変態酒持っていこ♪ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ で、遂に先日… エースさんの白塗りしてないスッピン姿を拝見しました(♠╂Å╂♦) えっ?あっ!ちょっ!うっ?えっ… 向こうはシラフ vs 酔いどれ兄弟にお付き合いいただきありがとうございました! 結局、2時間ちょい? 有名人を目の前にしてテンション上がりまくりの兄弟と戯れていただきました笑 何歳になろうが憧れの人に会うのはキラキラしちゃいます(☆∀☆) オンラインって(○-∀・)bいいね! オンライン飲み希望の方はどしどしコメント欄にお寄せください♬ ロイド・フォージャー似の鈴木氏と白塗りのロン毛エースさんと赤塗りの悪ノリ鼠と楽しいひと時を過ごしましょう(*´∀`*) いつやるか? 月でしょう!! でも明日は無理よ(*˘ ³˘)♥ というわけで 何の感謝祭かよく分からんけどw あとの真摯で紳士な二人が盛り上げてくれるでしょうヽ(*´∀`)ノ すーさん、いつもありがとうございますぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) #ロイドフォージャーにしか見えない #ロイドフォージャーに仮装 #ハヤッピーヒロイン #SUZUKI×NAGANOコラボ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2021年10月31日
美山錦 相変わらずうまい!
信州亀齢 美山錦 純米吟醸 精米歩合55% アルコール分16度 適度に華やかなフルーティさがおいしい。 加茂錦直後の1本だとちょっと甘く感じた。
昨日飲んだお酒①
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
長野県上田市 岡崎酒造 純米酒 信州亀齢 原料米 長野県産ひとごこち 精米歩合 麹米55% 掛米70% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 15度 仕込み水 スッキリ軽快でキレが良く、綺麗な飲み口です。 くせのない素直な味わい。 ジューシーさの中にも米の旨みもあり料理も合う。 酸味も良い感じです! まさに食中酒.。
信州亀齢 純米吟醸 上田稲倉の棚田米ひとごこち 開栓すると亀齢らしい華やかな香り 含めば甘旨味がじゅわーとフルーティ 後半はキレ良く甘ダレしないからすぐ無くなっちゃいますね こちらも1日で終了でございます(`・ω・´)ゞ 昨日久々に焼鳥屋にいって瓶ビール頼んだら、友人の瓶ビールの賞味期限が2021.11月… いや、あと3日じゃん… 味もしっかり劣化してたようで(´・ω・`) 焼鳥も美味しくなくて、すぐ会計して宅飲みになりましたw 生中より瓶ビール頼む派ですけど、暫く外では生中を頼むことにします
2021年10月30日
甘い香りがしますが、亀齢の中では辛口です。 亀齢特有の風味と爽やかさが広がります。 ぬる燗でも美味しく頂けるお酒でした。 とても美味しく頂きました♪
純米吟醸、山恵錦。200レビュー目は、宣言解除後、旅行中に蔵元に立ち寄り買ったヤツ。たまたま昨年の100レビューも長野旅行で買った亀齢だった。同じ流れだな。 やはり蔵元さんも在庫10本位で少なかった。 冷蔵庫を覗き、ラベルをパッと見、10秒で買ったコヤツは純米吟醸山田錦だと思い、帰宅後プチプチを剥いたら山恵錦だった。勘違いだな(+_+)まぁどっちでもいいすけどね。 山恵錦、ちょいと調べました。なんかね長野県が開発した、新酒米みたい。さてさてと余談はこの辺で。冷して開栓。香りは穏やか、口当りはパチパチと微炭酸、パイン飴、爽やかな甘みは強目、勿論トロミ有り、そこからピリピリと極上の辛味で切れる、旨いッス!こりゃ人気出るわ(^^)
原料米 山恵錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年10月29日
信州亀齢 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 ★4.9 1,800ml 3,100円くらい 202102購入 冬に買っておいたものをお祝いで開栓。 秋に飲んでも変わらずの素晴らしい味わい。 優しい香り、プチプチの口当たり、ジュワッとした甘み、キレイな余韻。 もうすぐ新酒シーズン。 今年も飲めますように…
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年10月28日