信州亀齢のクチコミ・評価

  • はくらく

    はくらく

    5.0

    嗅いだら分かる、旨いやつやん。
    毎度、香りも、味も旨い!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月28日

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    今宵、400回目の地酒は、「信州亀齢」です。
    この日のために、2019BYの熟成酒を開栓しました。
    それでは、いただきま~す。
    お~!
    甘味が深いー。
    角の取れた蜂蜜のような甘味です。
    ほのかにミントを思わす味わいが見え隠れしているような・・・
    ブラインドのテイストだったら「信州亀齢」と答えられる人はおそらくいないかもしれません。
    新酒で充分美味しいお酒なのに、更に熟成させたらどんな味わいになるのかとの思いでストックしていましたが、別物のお酒になっていました。
    ひとごこちで醸された、無濾過生原酒の無垢のお酒であるが故の深い味わいを堪能させていただきました。
    そして、通常の新酒のフレッシュな美味しさも改めて再認識させてもらいました。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月28日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    安定の旨さの食中酒
    コスパも抜群
    今夜はあさりの酒蒸しとともにいただきました

    特定名称 純米

    原料米 長野県産ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月27日

  • an

    an

    4.0

    信州亀齡 美山錦 2021.09

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2021年9月26日

  • eno

    eno

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 長野県産美山錦
    口に入れた瞬間しゅわしゅわと感じ、フルーティな甘味が広がります。かすかに乳酸のような甘味と酸味も感じます。しっかりとした米の旨みと最後に少しの苦味。どれをとっても美味しい♪食中酒としてもいいですね。まぐろと鯛の刺身といただきました。今年は信州亀齢を酒屋で見かけたら必ず買ってます。とにかく美味しいです。

    2021年9月25日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    美山錦だけに絞って狙ってたので買えて良かったです(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月24日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    美山錦 純米吟醸

    原材料:長野県産 美山錦100%
    精米歩合:55%
    アルコール度:16%

    岡崎酒造の杜氏を2003年から務めている岡崎美都里さん
    女性杜氏は日本に25人ぐらいだけで、東京農大で醸造学の勉強を学ばれた方の一人
    信州で有名なのは「美山錦」と「ひとごごち」で、大粒であって心白の大きな米
    この「ひとごこち」は、美山錦より淡麗で味に幅があるようです
    こっこれは!今期一番美味かも(๑˃̵ᴗ˂̵)
    微発泡、フルーティな甘みと清涼感が広がります
    まろやかな口当たり
    そして日が経っても変わらない

    2021.9購入 @細野商店1670円

    2021年9月23日

  • Suika

    Suika

    4.5

    美山錦 純米吟醸
    微炭酸のチリチリ感に上品かつしっかりと輪郭のある旨甘酸が口の中に広がります、後味のビター感がなんとも秋らしいバランスいいお酒です

    二日目以降は、ジューシー感と酸味は落ち着いてよりマイルドに

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月23日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.5

    ひとごごち
    夏の純吟

    初めましての信州亀齢さん✩︎⡱

    特に語らずともワカりますよね!?

    旨しッ❤️

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.5です。

    2021年9月22日

  • まっつん

    まっつん

    3.5

    【純米吟醸 美山錦】
    喉越しに強いガス感があります。
    口の中では甘味と旨みが同時に襲ってくる感じです。
    3日後に飲むと
    酸味が影を潜め甘味(ジューシ感)が増し鼻へ抜け
    ていく感覚が強くなりました。
    【2021年09月18日】

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月21日