信州亀齢のクチコミ・評価

  • ひで

    ひで

    4.5

    ヘキサゴン 701番

    大晦日に開栓

    うまい、けどちょっと甘いかな。

    金の亀のほうが好み。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月4日

  • おさけぬーぶ

    おさけぬーぶ

    4.0

    バランスが良くて飲みやすい
    火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月3日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒

    香りは弱めに桃のような酸甘
    弱めにシュワっと
    口当たりも爽やかに桃のような酸味
    ほわっと弱めな甘みと少しウッディーな旨み、
    微かなアルコール感の中に果実の渋みを残して消えます

    開栓初日だからか甘みは控えめと感じましたが、
    爽やかな酸味と豊潤な旨みが印象的
    信州亀齢はやはり飲み易い日本酒と感じます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月3日

  • さっかりん

    さっかりん

    5.0

    1日遅れましたが、あけましておめでとうございます。
    今年も美味しいお酒に沢山巡りあえますよーに。

    2022年一発目に残しておいた亀さん。
    すこぶる柔らかな口当たりにちょっぴり舌を刺激する細かなガス。
    米の旨味と爽やかな酸味、舌の真ん中に残るママレード的な甘味、若干の苦味があるバランス良き酒。
    しっかり日本酒なのに水をガブ飲みするような感覚になる酒。
    凄く美味いです(*´꒳`*)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年1月2日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    あけましておめでとうございます(^^)

    本年もポイント高めですがよろしくお願い致します。

    新年一発目のお酒は長野県 岡崎酒造さんの純米大吟醸 「信州亀齢ヘキサゴン」

    一升瓶スタートしますっ(^^)

    兵庫県産 山田錦100% 精米39%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    チリチリとした酸味、余韻にスッキリビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    相変わらずキャッチですねぇ〜。

    キャッチですねぇは社長である謙一さんの口癖www
    甘味全開で口に広がりながらもフレッシュフルーティ&スッキリビターでクイクイと呑んじゃいます。
    もはや止まりませんねっ。
    全く止まる気配がありません。空っぽまでまっしぐらなお酒でございますε-(´∀`; )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月2日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒
     美山錦

    こちらも女性杜氏さんのお酒
    香り良く、甘味の芳醇さが心地良いです。
    旨味もほのかな酸味も美味しいです。

    やっと飲めた銘柄です

    2022年1月2日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    あけましておめでとうございます!

    年末年始でいろんなお酒を飲みました。サケタイムへの投稿がすっかり滞っちゃってる今日この頃。

    まあ、マイペースでやっていきます。

    信州亀齢 無濾過生原酒 金紋錦 ♬

    透明な瓶の信州亀齢は私はお初です。
    飲みたかったけど飲めてなかった金紋錦。
    いざ、いざ実飲です!

    香りは控えめだが、澄んだ甘みを感じます。
    おお、酸〜苦〜甘の渾然一体。
    飲みごたえを感じる味わいです。

    最近の信州亀齢も飲んでますが、何かそれらとはちょっと違ったテイストを感じます。

    信州亀齢らしさって何なんでしょうかね…。
    飲んで一口で感じるインスピレーションってありますよね。私にはそれが一つの基準なのかなあ。

    しかし、別のお酒ですが、こないだ空きっ腹で一升弱飲んだら、久々に記憶飛びました。疲れのピークの時期でもあったのですが。みなさま、から酒にはお気をつけて〜。

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    新春、明けましておめでとうございます◎
    2022年の一発目は信州亀齢のヘキサゴン!年末にサンタさんからもらった非売品の一升瓶です( *´艸)

    シリアルナンバー151
    こちらは美都里さんによる鉛筆直筆( ´∀`)

    やや甘だれ感は否めませんが、鑑評会用の山田錦らしいクリアでくせのない味わい(’-’*)♪
    正月はこちらをダラダラ飲みたいと思います☆

    開栓四日目、少し風味は落ちましたが甘味が落ち着き今くらいの方がスッキリと味わえます( ´∀`)

    2022年1月1日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    期待大も、思いの外イマイチ、銀ラベルの方が、

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月1日

  • Suika

    Suika

    4.5

    ヘキサゴン
    あけましておめでとうございます
    今年の一本目は信州亀齢ヘキサゴン
    芳醇な香りにほろ苦さがアクセント、大吟醸スペックらしくクリアでアルコール臭は全く感じません

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月1日