信州亀齢のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「信州亀齢」

    一升瓶を思う存分飲みたかったので1週間遅れで開栓‼️

    長野県産 山恵錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    ピチピチシュワとな酸味。余韻に仄かなビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    ぷしゃぁ〜美味しいですねぇ〜。ふんわりメローンな香りを帯び、口いっぱいに広がり余韻を、しっかりキリッとしてくれます。
    今年度の美山はキリッと、ひとごこちは甘味ふっくら、山恵錦はその真ん中を行くバランス。
    何杯飲んでテイスティングしても甘味とスッキリがちょうどよく、最早テイスティングじゃないですね。
    ダラダラと飲んじゃいます(^з^)-☆
    アテは上田市内にある焼き鳥番長をイメージしてε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月11日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.5

    最近なかなか手に入りづらい信州亀齢。
    初日が1番旨いですね〜。
    甘さが半端ない。

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年2月11日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年2月9日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    三週連続の役員会説明の二週目を終え、こちらでささやかな乾杯◎
    信州亀齢の緑亀は山恵錦!
    今季は全体的にしゅっとした味わいが続きますが、こちらも先月のひとごこちに近いドライさ加減。ひとごこちよりは酸味と苦味が控えめでラムネ的な甘味がじんわりと味わえます(’-’*)♪
    それにしても、入手が困難になってきましたね。行きつけの地元の酒屋さんなので裏出ししてくれますが、店頭には並べない酒屋や抱き合わせの酒屋、信州亀齢狂想曲は続きます(*´-`)

    2022年2月8日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    最近亀の逃げ足が早くなかなか捕獲できませんでしたが、これはなんとか捕まえる事ができました。初日よりも2日目以降の方が美味しく感じました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月8日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒

    本日はこちら♪
    信州亀齢の中でもイチオシの山恵錦
    しかも無濾過生原酒!今年は2本捕獲♪
    ピッチピチのシュワ酸でフレッシュ〜
    からのフルーティな甘みがブワッ
    程良い辛みの余韻も素晴らしい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年2月8日

  • kazu

    kazu

    4.0

    ひとごこち、美味、優等生です。甘旨で少し林檎も感じつつ苦味で切れます。自分的には山恵錦のハーブのような爽やかさが欲しいかな。
    残念ながら今年は山恵錦は買えませんでした。しかし亀齢凄い人気ですね。これが一時的なものか、プレミア化するのかわかりませんが、来年は落ち着いて買える事を期待します。

    2022年2月7日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    今宵は久しぶりの信州亀齢 ひとごこち 純米 無濾過生原酒
    穏やかな米の甘さ漂う吟醸香 含み香は若干のアル感
    ファーストアタックはチリチリとした酸が舌を刺激したかと思えば、いきなり芳醇な甘味が口腔を満たす
    あれ?信州亀齢ってこんなにグイグイ来たっけ?純米のせい?
    でも嫌いじゃないのよこの感じ(*´∀`)♪
    甘いだけじゃなく、旨味と酸のバランスが秀逸
    重くなる一歩手前でにきれいにきれていく

    2022年2月7日

  • SU

    SU

    4.5

    信州亀齢 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒。
    心地好しの甘味と微発泡感で甘ピリ~で旨い!
    錫の酒器で飲んだほうが旨味のキレ方が爽やかでスッキリで杯がすすむ。
    単体で飲んでも、食事に合わせても間違いないやつですぐなくなってしまう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月7日

  • goldfish

    goldfish

    4.0

    雑味無し、フルーティだけど甘ったるくない。
    精米歩合55%、アルコール分16度
    1760円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年2月6日