信州亀齢のクチコミ・評価

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸(酒米:ひとごこち)

    火入れの亀齢。含むと少しぴりっと舌先が感じ、その後、甘み旨みがじんわりきて、口中に広がる感じ。少しも引っかかることなく、喉を通ります。上手く言えないですけど。やっぱり美味しい。まとまって、上品で、嫌味なく。『他にはない、上品な酒』と、いう感じ。

    720ml 1,680円(税込)。
    旨くてすぐなくなる。何回も酒屋に行って初めて買えたのに、なくなるのは早い。飲みたい酒はなかなか買えない方がいいのかも。買えたときの嬉しさが違う。
    飲みやすく苦味もなく、スイーッと体に入ってくるのでイキ過ぎますね。やっと買えてすぐなくなる刹那感がイイ。
    息子「旨いね、これ。」だとさ。
    【追記二日目】少し苦味出てきた。ほんのり甘く、酸味は感じない。味わいに物足りなさを感じる人もいるでしょうが、そこが真骨頂のような気がします。抱き合わせで購入ですが、酒屋の気持ちはわからなくはないですね。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月3日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【MIDORIが好きな①の】
    いよいよGWが始まりましたが、我が家の冷蔵庫にはモフ人のせいでちょっとしたミドリさん祭りになっておりまして🦖💚🦖💚🦖💚🦖💚

    本日、奈良の酒蔵に行ってきたものの…
    アップはGW明けになるかもしれませぬ笑

    5月4日の「みどりの日」本番に向けた4日連続ミドリ企画です✨

    正直、ここまであると有難みが半減…

    いやいや、せっかくなので同時呑み比べをやってみようということで、4種類をちまちま呑みながら4日間で比較レビューしてみたいと思います(*´ω`*ノノ☆パチパチ

    エントリーは…
    棚田丸(モフ便)
    禁モフ錦(モフ便)
    大亀醸(自前)
    火と心地(自前)
    の4種類。

    公平性を保つために全て同じプラカップでいただきます。

    って完全に失敗したwww
    プラカップじゃ香りの違いが全く分かりまへん…
    コロナやないよー(*´σー`)エヘヘ
    カオリちゃんはちゃんとワイングラスで🍷
    ヌクリちゃんはちゃんとレンチンでっせー♪

    【カオリ】
    パイナポー🍍&ピーチ🍑
    ベリーと言われればベリー🍓
    香りってベリー重要な要素だということに気付かされました。

    【アマリ】
    他にも甘いのあったから…
    というか酸味を感じるとアマリちゃんは感じにくい。
    そんなんあまりまえ~((´∀`))ケラケラ

    【ミドリ】
    コレはThe MIDORIって感じ💚
    パーフェクトミドリさん⁉️
    ほんまにひとごこちなの?
    絶対山田か山恵寄りやん。

    【ヌクリ】
    やっぱりヌクリちゃんはひとごこちが有利なの?
    ドライフラワー🌸
    でもバターライスは感じず…

    【ズバリ】
    完璧な10C✨
    アルコール消失問題✨
    コレは文句無しで…
    ネタバレすみません。
    でもKANはもうひと息。

    ★4.8
    おめでとうございます!
    棚田さん、暫定?1位でございまーす💚
    たぶんこのまま独走しますけどね((´∀`))ケラケラ
    いやいや明日以降の逆転はあるかもしれないでっせーψ(`∇´)ψ

    第1位・・・棚田丸
    第2位・・・???
    第3位・・・???
    第4位・・・???

    しばらくミドリ劇場です🟢
    ミドリストの方もそーじゃない方もお楽しみに~(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )

    #前前夜祭

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月2日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年5月2日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    チリチリ発泡感は少ないけれど
    スッキリ爽やか✨

    うまいっす‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月1日

  • ねく

    ねく

    4.5

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    先月、上田に旅行した折に酒蔵に立ち寄って購入しました。山恵錦は初体験です。開栓直後は少しビリシュワ感が強いかなと感じましたが、しばらくすると落ち着いて、旨味がじんわりと舌を包み込んでくれました。美味しいです! どんな料理と合わせても、味わいを一層引き出してくれる稀有なお酒ですね。

    2022年5月1日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦
    こちらもレマコムで寝かせていて新たに購入できたので開栓します。
    甘さとピリピリ感がちょっと重く感じますね。

    2022年4月30日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    家飲みできなかった亀39。
    フル-ティーなテイスト。
    美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月29日

  • とよってぃー

    とよってぃー

    5.0

    いやー旨いですね~。なめらかな口当たりにパイナップルのようなテイストが押し寄せてきますね~。終始旨味がとまらない完成度がとてつもなく高い一品ですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 「信州亀齢」

    早くも火入れの時期ですねぇ😊

    長野県産 ひとごごち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    チリチリピチピチな酸味、控えめなビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    無濾過生酒と比べると全体的に主張は控えめです。
    甘味、酸味、キレの良さとてもバランスが良く、ついつい飲み過ぎてしまいます。

    餃子と信州亀齢合いますねぇ😆

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月25日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 金紋錦55%
    上立ちは乳酸系果実香、可愛らしいアプリコット様のジューシー甘が心地よく、締めは苦渋具合が絶妙で金紋らしさを演出。温度が上がってくると苦が主張し始めるが、これがまたたまらない。水尾の紅で知って以来、金紋錦の酒は見つける度に呑んできたが、深みのあるコクをこれほど華やかに表現している酒はないと思う。亀齢の中でも、個人的な好みから常にズレずに愉しめるのはやはりこの金紋だなとあらためて感じる。昨年から生原酒をやらなくなって少し残念だが、安定したこの旨さを得られるなら納得せざるを得ない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月23日