長野 / 岡崎酒造
4.51
レビュー数: 2873
信州亀齢 蔵元限定ひとごこち 亀齢の中では比較的ドライでだらだら飲める。美味い。
2022年6月3日
本日はさっき連れてきたばかりの、長野県上田 にある 岡崎酒造 信州亀齢 純米酒 ひとごこち。 パイナップルのような、奥に酸味の隠れた香りとともに、純米酒ならではの米の旨味が広がる。後味スッキリタイプなので、食中酒に適してます。 この信州亀齢は初だったけど、一升瓶買って正解。
特定名称 純米
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年6月1日
信州亀齢 山恵錦 無濾過生原酒 本日はこちら♪ 2月に2本調達して取っておいた1本 裏書き通りフレッシュ&フルーティ 香り味ともに好みにドンピシャ ずっと飲んでいられる美味しさです♪
特定名称 純米吟醸
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過生原酒
火曜日の晩酌。 先週末に蔵を訪問した際に、昨年の棚田オーナーとしてフライングゲットした信州亀齢、稲倉の棚田の火入れ版◎ それにしても撮影泣かせの茶色瓶に黒文字! First takeでオッケー!とは行かず何枚もシャッターを切っての漸くのこちら(。•̀ᴗ-)✧ ドライですね〜。これぞひとごこち! 火入れでも微発泡。ラムネ系の甘味はほんのりで余韻の苦味。夏酒ではないですが、爽快な一本(✯ᴗ✯) 開栓二日目、ガス感が抜け意外とファットな味わいに。しっかりとした輪郭でこれはこれで旨い(。•̀ᴗ-)✧
2022年5月31日
ひとごこち 無濾過生原酒 リンゴ系のフレッシュジューシーが口の中に広がり、余韻としての苦、辛みも心地よい。とても旨いです。
2022年5月30日
2022.05 信州亀齢 長野県産山恵錦純米吟醸「無濾過生原酒」
原料米 長野県産 山恵錦
2022年5月29日
長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸「信州亀齢」 稲倉の棚田酒米オーナーで一足早く🙌 長野県 稲倉の棚田ひとごこち100% 精米55% ではいただきますε-(´∀`; ) 華やかな香り。 ピチピチチリチリな酸味、余韻に仄かなビター酸味。 フレッシュフルーティな吟醸香。 美味しいですねぇ。 稲倉の棚田を思い浮かべると旨さ100倍。 甘味の中にキレがありダラダラの飲める旨さ。 たまらないですねぇ。
原料米 稲倉の棚田ひとごこち
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
信州綺麗 山田錦 純米吟醸(無濾過生原酒) 上品な香りで、甘旨の極み。それでもちょっとした苦味とか喉のキレとかがしっかりあり、超美味しい。 加西市産山田錦100% 精米歩合55% アルコール16度
信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸(無濾過生原酒) 3月末に開けて10日ほどで飲みました。口に含むと華やかな旨味と華やかな香り。亀齢のなかでも抜群に美味しかった。 長野県産ひとごこち100% 精米歩合55% アルコール15度
信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち リンゴジュースっぽい香りと飲み口。 甘さちょうど良く少しガス感あり。 爽やかジューシーでスッキリキレる。 飲みやすい今風の酒。
2022年5月28日