信州亀齢のクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    今日は会社の共用スペースで部署の歓迎会。
    何かお酒を持ち込もうとこちらをチョイス。
    信州亀齢の稲倉の棚田ひとごこち、火入れです😊
    主賓である新しく配属になった部下にお酌して回りましたが、瓶が茶色なのでまずビール瓶と間違えられます😅
    味わいはさすがの信州亀齢なので日本酒を飲み慣れない人にも好評価👍
    7/1から出向に来た部下が信州亀齢のファンとのことで来月蔵を訪問すると言ってました!偶然の出会い😋

    2025年7月15日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月15日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    5.0

    5月下旬の信州旅行初日、小布施組と別れて真っ先に向かったのは上田の岡崎酒造🐢

    今年3月、いただきものの銀亀さんに、今度は自力で迎えに行くねと約束したところ、スイーツよりお酒を選んだご褒美か、金亀さんが待っていてくれました😆
    サケタイムに感謝の節目で開栓♪

    マスカットやりんごの華やかな吟醸香。
    一気に広がる上品な和三盆系の甘み。
    これこれ〜と言いたいチリ感も好き過ぎる💞
    綺麗な酸、金紋錦のコクのある旨味、アクセントとなるほろ苦さのバランスは、私の好みのど真ん中👍️

    そこで前回の銀亀レビューを見返してみると、まあまあ似ちゃってます笑
    強いて言うなら、華やか&濃醇さは金亀、ジューシー&フレッシュ感は銀亀か・・
    などと比べる必要も無いですね☺️
    憧れの金亀さんも素晴らしく美味しいお酒でした✨

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月13日

  • akim

    akim

    4.6

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 火入れ 蔵元限定
    火入れですが、フレッシュスッキリ甘旨酸。とてもバランス良く美味しいですね。
    7/11 丈や日本酒の会⑥

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月12日

  • tam

    tam

    4.8

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦
    無濾過生原酒

    美しい飲み口なのに味わい深い。素晴らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月11日

  • SU

    SU

    4.5

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒。
    冷蔵庫から出すの渋ってたら、さすがにフレッシュ感がなくなったかな?
    それでもフルーティーでピリ甘で口当たりはちょい滑らか。
    暑い日に飲んだからか少しラムネ感ありかな。
    相変わらず美味しいが、もう少し涼しい時期に飲めば良かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月10日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち
    精米歩合55% アルコール15度

    流石は有名な信州亀齢ですね!
    この酒は珍しい酒米を使用しており、味わいから、これまで飲んだいくつかの酒を思い出させます。
    個性が強いタイプではありませんが、まったく欠点のない完璧な酒です。
    店主によると、信州亀齢は銘柄によって風格が大きく異なるそうなので、次は別の銘柄も試してみたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月7日

  • TLG

    TLG

    5.0

    信州亀齢 山恵錦 火入れ

    久しぶりの信州亀齢。
    凄くジューシーで甘味強めですが辛味も少しあってキレが良く甘ったるくないです。
    こんなに旨かったんだなと再認識しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月6日

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸 山恵錦
    ギューっと旨味と甘味が詰まっていて、それでいて若干の渋味がいい塩梅です。
    完璧な1本ですね。

    2025年7月6日

  • nao

    nao

    4.5

    信州亀齢 稲倉の棚田ひとごこち 純吟 無濾過生 税込3300円

    含むとチリっと苦酸味
    甘旨な濃醇果実ジューシー
    ダレそうな濃さだけど香りと甘味を残した余韻

    信州亀齢さんにしては濃い甘旨味
    戸沢米の時も濃いめだったので少し方向性変わった?

    今日世界が滅亡とかいうから昨晩に信州亀齢開栓したのに滅亡しなかった

    2025年7月5日