町田酒造のクチコミ・評価

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    町田酒造 特別純米55 美山錦 にごり

    上立ち香は乳酸やパイナップルが奥の方で穏やかに。
    口に含むと強めのガス感が心地よい。
    甘さは十分感じるが若干控えめな印象で、そこに旨味、爽やかな酸味、程よい苦味が絶妙なバランスで混ざり合っている。
    そこにキツすぎないアルコール感でスッパリとキレるためスッキリさも併せ持っている。
    そのおかげで一杯の満足感はありつつ次の盃へと誘う魔力がある。
    粗めのオリを混ぜるとより濃醇でなめらかになるが、それでもくどくはならず、味わいの均衡を保っている。
    これが1,500円とは蔵元様には頭が上がらない。
    本当に。
    お値段以上が過ぎる。
    実は初めての町田酒造であったが、さすがランキング上位に食い込むわけである。
    私がつけた星4.5の中でも上位に位置するであろう。
    と思ったがもはや5でもいいだろうということで酔っ払った頭で5をつけることにする。
    大変おいしく、そしてお財布に優しい素晴らしいお酒である。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年5月20日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.7

     町田酒造 特別純米55 限定にごり

     酔がとても良く😽飲みやすい!

     食中酒向き感   ★★★★★
     フレッシュ感   ★★★★☆
     口どおりと余韻感 ★★★★☆
     価格との満足感  ★★★★★
     心地よい酔い感  ★★★★★

     公表日本酒度−1、
    酒タイム上位30本の中に入ってるだけあり、
     頷ける満足感!価格税込1575円も嬉し〜😸

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過

    2025年5月15日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.4

    純米吟醸 雄町 直汲み

    初、町田酒造〜。
    ピンクと雄町、どっちも好きなもんで迷わずチョイス。
    含むとパイナップルとかのニュアンス。甘酸でジューシーで美味い〜。雄町のイメージそのまんまって感じですね(笑)
    口の中がシアワセの膜で覆われますわ。
    心地良い軽い苦味でキレていくのも好印象。
    初日が一番好みてすが変化も楽しい。五味が濃くなる印象で悪くないっす♪コメ違いもそのうちしたいな。
    コスパ高め!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月13日

  • kabakun

    kabakun

    4.7

    町田酒造 雄町 直汲み

    とうとう100レビュー。何が良いか考えて、一番お気に入りの町田酒造を選択した。でも雄町は初めてで、ワクワク感をと一緒に開栓。

    雄町らしい香りと味の深み。そして町田酒造らしい旨みを中心としたバランスとキレ。あと少しのピチピチ感。気温が上がってきたこの季節にぴったり。喉を軽やかに通っていく。16度を感じさせない軽さ。
    記念に選択して良かった!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月9日

  • バンブー03

    バンブー03

    4.7

    倉敷での蕎麦打ち教室の帰りに酒屋で購入。
    町田酒造 55純米吟醸 雄町 直汲み 日本酒度−1

    初めてでしたが、甘みと旨味が絶妙で美味い!
    次は美山錦や五百万石にもトライしたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月6日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    個人的な夏酒、町田酒造の純米吟醸雄町。
    フルーティかつフレッシュ…なんですが、いつものようなチリチリとした酸がたらないような…。
    ほんのりした甘みと豊かな旨みは雄町らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月6日

  • range

    range

    4.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 直汲み
    町田酒造のお酒は個人的に高い信頼を置いているので特に多く語ることもないですが、このお酒も美味しく頂きました。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2025年5月3日

  • scene-k

    scene-k

    4.6

    町田酒造 五百万石 特別純米
    本日3日目ですが、まだ美味い
    むしろ日に日に旨みが増してる
    フルーティな香りとキレスッキリはそのまま
    どうやって作ってるんでしょうかね、不思議です

    購入先の店主は、「かつてない衝撃」を受けたそうです
    私も同感でした。

    2025年4月29日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    黒町田。安定のおいしさで、好きな味ですね。久しぶりに見つけて購入です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月29日

  • hagi

    hagi

    4.7

    町田酒造55
    特別純米 美山錦 にごり
    株式会社町田酒造店


    念願の町田さん🍶
    こちらは横浜東京旅行の最終日に丸千柿沼商店さんでゲットしたものです😁
    花見客でごった返す上野を訪れ、東博を満喫したあとに寄らせていただきました💨
    行きたいお店が沢山ある中、上野駅からのアクセスと自分のスケジュールで決めましたが、町田さんを買えて良かった🎶

    吹き出し注意のラベルにビビりながら開栓しましたが、全く問題なし笑
    開栓直後から好きな吟醸香が広がります💕
    この時点で好み確定(゚∀゚)

    上澄み注ぐとグラスに泡ビッシリ.。o○
    フルーティーでピチシュワでちょい甘で美味い👍
    澱混ぜすると当然米感増しますが、辛すぎずバランス良くなって飲みやすくなったかも💪

    これは皆さん高評価納得の美酒🙆
    ポチらず買えるなら毎年買いたい群馬酒🙌

    純米吟醸規格と思うけど特別純米名乗るのは何故だろう?
     
    秋田は桜🌸が終わりました
    GW前半はやる事多くて充実してます😄
    天気次第でスケジュール変わるから晴れてほしいですね~☀️

    2025年4月28日