町田酒造のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    蔵の街とちぎ 日本酒三昧(きき酒会)
    県内外の名門酒蔵20蔵が一堂に会する日本酒きき酒会!

    2025年7月12日

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    町田酒造 特別純米 美山錦 にごり

    冷酒で
    爽やかな香り
    洋梨のようなフレッシュさと渋味
    甘ったるい後味はなくてサッと消える
    開けたてはガス感強め

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月8日

  • みっく

    みっく

    4.8

    町田酒造「第六感」 Type A
    酒商山田のオリジナル商品。無濾過生酒でアルコール度数16度というほかは、すべて非公開。
    ラベルのイメージ通りの柑橘系の香りと酸味の効いたフレッシュな甘さで、期待通りの味わいでした。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月2日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.0

    町田酒造 第六感
    精米歩合:非公表
    アルコール分:16度

    百貨店のテナントに入っている酒屋さん限定の町田酒造。第六感で感じるべく試してみることに。若いメロンの香りから、ピリッと微発泡を感じつつしっかり目な米の旨みとジュワッとくるアルコール感。食事に合わせると次第にまろやかな甘みが広がる。やや重めな印象も受けましたが、余韻を感じながら美味しくいただきました。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年7月1日

  • yoshi

    yoshi

    4.6

    町田酒造 特別純米55 美山錦 限定にごり
    上澄みのクリア部分とオリを混ぜて濁らせたパターンとで、2度楽しめる。クリア部分は大人サイダー。注ぐと見た目も見事なくらいサイダー。めちゃシュワ。発泡感でゴクゴク飲んじゃう。2杯目濁らせると、違う顔を見せる。甘く、深くなる。ラベルには「若干のガス感を含んでおります」とあるけど、若干ではないね。心地よいガス感が心躍らせる。
    自分の中で、町田酒造は定期的に飲みたくなる酒として、定番化してきたな。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月26日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.4

    備忘録(2025年6月) 町田酒造 特別純米(五百万石) 限定直汲み 生

    【評価】
     冷酒   :4.4
     ひや(常温):-
     燗    :-

    香りは控え目で、口に含むとガス感と生酒のフレッシュ感と甘味がありアルコール感は、はほとんど無し☺️
    クセがなくてスイスイ飲めてしまう🥳
    『うんまいっ』😋

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:五百万石(100%)
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度
    日本酒度:-1

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年6月22日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    町田酒造鈴伝限定
    全て非公開の鈴伝限定
    何の酒米だろう~
    旨みは格別なのは間違いない

    2025年6月19日

  • たかたか

    たかたか

    3.3

    特別純米55 無濾過
    精米歩合:55% 使用米:五百万石
    アルコール度数:16度 日本酒度:-1

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    049DINER🍶町田酒造飲み比べ🍶

    2025年6月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    049DINER🍶町田酒造飲み比べ🍶

    2025年6月10日