町田酒造のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    3.9

    町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み

    少ピチ→少甘旨、苦〜

    苦味強い

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月16日

  • haru0403

    haru0403

    4.0

    微発泡。綺麗にうまい。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月15日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.4

    備忘録(2025年3月) 町田酒造 特別純米(美山錦) 限定にごり

    【評価】
     冷酒   :4.4
     ひや(常温):-
     燗    :-

    酒屋さんからは吹き出しはしないと言われていましたが、見事にキャップが飛び天井直撃😖
    照明器具に当たらなくて良かった😉
    良かったと思ったのも束の間、吹きこぼれ😂
    生きが良すぎるなぁ☺️
    香りは控えめですが、ガス感があってシュワシュワ感全開🥳
    『うんまいっ』なぁ😋

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:長野県産美山錦(100%)
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度
    日本酒度:-1

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    2025年3月9日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.4

    開栓!特純55 にごり 日本酒度-1♬
    メロンの香り♬
    にごりのふわり軽あま旨dryキレ速清涼感♫

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年3月9日

  • akim

    akim

    4.4

    町田酒造 特別純米 美山錦 活性にごり   
    栓を開けた途端甘く香ります。まず、うわずみから。オリはなくともコクを感じる甘旨酸。2日目、オリを絡めて。粉感はなく、ジューシーさが増した感じですね。こちらの方が美味しい。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月9日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.2

    町田酒造/美山錦.にごり
    発泡感強めで濁りが見た目から旨さを引き出してくれます。個人的には直汲みが好みです。

    2025年3月2日

  • akim

    akim

    4.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 ≪限定直汲み≫6BY  
    すっきりキレイな甘旨渋。さらっとしてます。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月1日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    長野の酒が続いたので、群馬は町田酒造の美山錦の特別純米。
    町田酒造は純米吟醸も美味しいですが、五百万石と美山錦の特別純米は更に良し…だと思います。
    町田らしい爽快なフレッシュさと酸味が気持ちいいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月26日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.6

    町田酒造/特別純米/美山錦
    香りよし、甘みもしつこくなく、何より最後にくる少し苦い旨味が素晴らしい。

    2025年2月21日

  • kabakun

    kabakun

    5.0

    町田酒造 美山錦 直汲み&にごり

    待望の美山錦の町田酒造。ある酒屋さんの紹介では「五百万石や山田錦の影に隠れてしまう」位置付けとあったが、自分の中ではナンバーワン。全酒造の中でも一番と言って良いほど惚れ込んでいる。今年は直汲みとにごり両方欲張ってしまった(それでも合わせて3000円程。コスパお化け)。

    まずは直汲み。
    とてもクリアで美山錦の良いところがストレートに味わえる。苦味のキレが良く、飲んではすぐ次の一口を含んでしまう。初日はキレキレ、次の日からは膨らみのある旨さが出てきた。最高。

    続いてにごり。
    昨年と同じく開栓するだけで気泡が浮き上がり、底に沈んでいたおりが自動的に攪拌される。見た目も口に含んでもサイダー。炭酸飲料ばりのシュワシュワが落ち着く気配がない。直汲みと比べにごりがある分旨みはこちらが濃い。

    期待が頭の中でどんどん膨らんでいただけに、肩透かしだったら…なんて杞憂だった。町田酒造は地元群馬の誇る酒造。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月19日