1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光武 (みつたけ)   ≫  
  5. 2ページ目

光武のクチコミ・評価

  • おたんこなす

    おたんこなす

    5.0

    ビバお正月!
    ザ・九州の甘さだけど後味スッキリ、呑みやすい✨
    瓶も可愛いしラベルもない、こりゃ特別なお酒ですな!
    酒造でお得に買えて良かったです。
    お店のお兄さん(私からすればw)も楽しく愉快で、良いお買い物ができました。
    来週は行けないけど、また行きます!
    鹿島市好っき~♥

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年1月4日

  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん

    3.5

    武雄温泉駅のカフェにある日本酒飲み比べセット。

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2024年12月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    休みの日の朝はつい目覚めが早くてね😅
    朝から角打ちレビュー失礼します。

    光武 純米原酒 しぼりたて
    ラベルは表だけですね。
    元々、袋に包まれているからね。

    味わいはなかなかパンチのある辛口!
    ジューシーな旨味がブワッと来るわ🤣

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月14日

  • ぴよ

    ぴよ

    4.1

    光武 手造り 純米酒 アルコール度数15%
    香りはほんのり甘い?お米の香りがほのかにします。普通の純米酒なのかなと思ってたら違うの!すごく美味しいの!癖がなくて少し甘くてまろやかで雑味とかえぐみとかないからするする入ってくるんです!手造りの技?なのかめっちゃ美味しくて好きになりました。おすすめしたいお酒!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月8日

  • バボビ

    バボビ

    4.3

    光武 秋 純米大吟醸 ひやおろし 720ml (鹿島市)

    2024年11月9日、大阪ベイタワーで開催された『和酒フェス』で味わいました。日本酒ブースでは、28蔵138種の日本酒が味わえます。私は33種味わいました。6種目。どの酒もとても美味しく感激しました。

    販売価格:1700円(税込)。原料米:山田錦(佐賀県産)。精米歩合:50%。アルコール度数:15度。日本酒度:-3。酸度:1.6。(和酒フェスパンフより)
    『一夏を越し秋あがりする頃合いまで熟成させ、まろやかな旨みと奥行きのある味わいに仕上げた純米大吟醸です。余韻も長く、柔らかく膨らみのある米の旨味をたっぷりと味わえます。豊穣の秋にふさわしい円熟の味わいは秋の味覚をさらに美味しく引き立てます。秋専用のもみじ柄のボトルが更に秋らしさを演出する秋季数量限定品です。(ホームページより)』

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2024年11月11日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.1

    光武 大吟醸 原酒 北斗剛掌波

    ブドウを思わせるフルーティーな香り。
    口にすると香りが広がり、甘さと原酒らしいアルコール強目のパンチが効いた辛口感。
    パッケージのイメージどおりの味わい。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 原酒

    2024年11月8日

  • スンモ

    スンモ

    4.6

    飲み友から、いただいた光武
    北斗百裂拳👊👊👊👊👊👊
    正直、味には期待していなかったのですが、
    かなり、旨いです!
    “すべてを手作りにこだわり醸した純米吟醸の原酒です。
    青リンゴや洋梨のような瑞々くさわやかな香りでありながら、豊かで厚みのある旨味とコクがバランスよく調和した味わいです。”缶の口上書きより☺️
    まさにその通りでした♪もっと飲みたい🤤

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月12日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.8

    光武酒造場
    極限生酒
    火入れを一切行わず、蔵元でしか飲めなかったらしい一品。
    何と届いてから3日で飲むことをおすすめしているチャレンジングなお酒。
    すでに届いてから3日立ってますが笑
    一日目と二日目はどんな味だったんかな?
    佐賀補正なのかめっちゃ高級な光栄菊みたいな感じ。
    と言ったら蔵元に失礼ですね。
    色々能書きたれましたがスッゲー美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鹿島酒蔵ツーリズム🍶

    2024年3月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鹿島酒蔵ツーリズム🍶

    2024年3月25日