尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟 4
    フルーティーの中に糠のような香りが少しして、それが旨みになっている
    キラキラで甘さと旨さがあって好きな味!

    @酒と魚 comaru・富士

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月24日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    尾瀬の雪どけ 新酒うすにごり

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    フルーティな甘みに
    爽やかな酸味。
    舌に残る旨みがスッと切れて
    とても美味しいお酒でした

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月23日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり

    初しぼりに尾瀬の雪どけをチョイスしました。

    ラベルに尾瀬の雪どけのイメージと違う物を想像して。

    香り甘酸っぱい、期待を裏切らない感じ。

    含むとベリー系で、尾瀬の雪どけに抱いていたメロンとは違う。

    これまた、旨い。ベリー系、メロン系、酵母で違うのか?

    美味しかった❗

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月19日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    雪のように白くて雪のように銀色に輝くラベル。
    雪解けのように軽くて飲みやすかったかな?
    7月の思い出。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月18日

  • nk

    nk

    4.0

    特別純米酒ですがオゼユキらしい香りの良さ
    お値段よし 日々飲み比べは続きますが、つい飲み過ぎてしまう旨さ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月13日

  • ケロロ

    ケロロ

    4.5

    香りよくスッキリ。 美味し〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月12日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    オゼユキのもう過ぎたハロウィン限定。風邪が長引き、ようやく開栓。某酒屋の頒布会。綿菓子のような甘さだが、やや酸味も感じられくどくはない。値段も安いし、手に取りやすい酒だが、意外と初購入。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2019年11月10日

  • Kenji

    Kenji

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 PROTO TYPE 愛山

    初の銘柄ですが、試験醸造酒を頂く!
    店主にお勧めされたので!

    白麹を一部使用ということで“田酒の白”を想像!
    やはり酸味が立っている。
    日が経つにつれ、穏やかな酸味と甘味が調和して美味しい(o^^o)

    《うちやま酒店/一升瓶/¥3,300込》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月8日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 試験醸造酒
    柑橘を思わせる甘い香り、軽やかで甘い口当たりは
    愛山の特徴なんでしょうか。とても良いものですね。
    程良い酸も感じ、飽きない味になっていると思いました。
    美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月8日

  • pochi

    pochi

    4.0

    遅れましたがhappyハロウィン
    ハロウィン専用酒。大人のスィーツで。
    フルーティな立ち香。
    強めの甘みが広がり、適度な酸味の後、
    微かな辛味でスッキリと。

    2019年11月5日