尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸生酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:10度

    表記通りイチゴヨーグルトのような
    フレッシュでとても甘いお酒です。
    沈殿したオリと一緒に飲むと
    旨味が増します。
    春を感じさせる女性に大好評の
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年3月8日

  • らんとまる

    らんとまる

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(720ml)
    2020年2月製
    ¥1,815(10%税込)

    ■ アルコール度 ; 10度
    ■ 原料米 ; 不明
    ■ 精米歩合 ; 50%
    ■ 日本酒度 ; -33.0
    ■ 酸度 ; 3.3
    ■ アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年3月7日

  • shika

    shika

    4.0

    尾瀬の雪どけ padlock of love。愛の南京錠…。甘濃さがギューっと詰まってますね。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2020年3月5日

  • from

    from

    4.5

    尾瀬の雪どけ桃色にごり
    赤色酵母の日本酒は見かけたら買うようにしているのですが、こちらも無事購入出来ました
    ほどよい微炭酸と甘酸っぱさでスイスイ飲んでしまう

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年3月1日

  • shika

    shika

    4.0

    ももいろにごり 純米大吟醸。酵母の力でピンクに染まる甘酸っぱい大人のイチゴジュース。10度, 日本酒度-33, 酸度3.3, 精米歩合50%

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2020年2月29日

  • ノリ

    ノリ

    2.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸

    好みの問題ですけどこれは無いな

    日本酒では無く他の種類の酒だとしてもこれは無いな

    2020年2月23日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    尾瀬の雪どけ ~Padlock of Love~ 愛の南京錠 
    ラベルやコンセプトから甘口を想像するが
    若干の苦みを感じ程よい旨みとキレがある
    料理だけでなくスイーツと合わせてもいいのかも

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月19日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    3.5

    優しい甘さの中に切れも有り
    雄町 55%
    蔵元にて、
    コスパ良し✨

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年2月17日

  • ヒロキ

    ヒロキ

    5.0

    辛口のテイストでありながら、非常に飲みやすい。スッと口の奥にまで抜けて行く香りが特徴的で、後もう一杯!が止まらない名酒。基本的にどんな食い合わせでもよいと思う。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月16日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり 生酒

    おめでたいことがあったので、桜色のお酒で祝いたいなと思い、こちらを買ってみました。
    気持ちの良い甘酸っぱさと、にごりらしい円やかな口当たり、低アルコール度数(10°)の飲みやすさで、普段日本酒を飲み慣れない方から、とても好評でした。全く(旧来の)日本酒らしくないと。(飲み慣れている)自分としても、とても美味しいお酒なんですけどね。食前酒にはピッタリではないでしょうか。
    去年もお店で飲んだのですが、口開けで飲んだ今日の方がより爽やかでフレッシュな感じがしました。毎年飲みたくなる味ですね(お花見でまた飲んでたりして…)。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月15日