尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    前代未聞の飲み比べinぐんまちゃんち!その4
    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 山田錦39 LIMITED EDITION
    呑みやすいイコール美味いじゃないとは言ったものの、
    そりゃ呑みやすいにこしたことはないよね!?w
    これは呑みやすくて美味かったよw
    まさに梨のような味わいです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年10月29日

  • たけ

    たけ

    4.5

    尾瀬の雪どけ試験醸造プロトタイプ、愛山のお酒です。
    一部白麹を使用しています。
    50%精米ですが、白麹が効いているのかな?
    凄く高精白な味わいで、優しい甘みもあって
    非常に滑らかで美味しいです。
    試験醸造との事ですが通常販売して欲しいと思います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月28日

  • すーさん

    すーさん

    4.0

    尾瀬の雪解け 純米大吟醸 ハロウィン専用酒

    先月購入して、ハロウィンまで寝かせてました!
    料理は全くハロウィンらしくないですけど、秋の魚でまとめました。

    香りは洋梨&アルコール感から来るほのかなセメダイン。セメダイン系の香り、結構好きです(笑)あんま仲間いませんが(笑)
    味に関しては、尾瀬の雪解けの割には甘すぎず、ちょい熟成が入って落ち着いたテイストです。秋の酒って感じですねー。酸味も控えめながらちょうど良いです。全体的にはちょい重いですかね。

    今回のアテは、ハガツオの造り、タタキ、なめろう、秋刀魚の造りと炙り、カマスの自家製ピチットシート干物(笑)
    やっぱ秋の魚は美味いっすねー!!秋刀魚もカマスも美味いですが、今回のMVPはハガツオ!美味い。酒との相性はカマスの干物が抜群に良かったですね。

    写楽の酒未来となごしざけ、いつ開けようか・・・鳳凰美田の新酒も気になりますねー


    2019年10月28日

  • pooh

    pooh

    4.0

    龍神酒造株式会社
    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし
    原材料名 米(国産)米麹(国産米)
    山田錦100%使用
    精米歩 50%
    アルコール分 15度

    華やかな吟醸香、桃を連想させるようなフルーティーさ。
    ラベルに記載されているような酸味はあまり感じなかった。熟成感も、さほど感じなかった。
    甘さ、フルーティーさが際立っていたが、後には引かず、美味しくいただけた。
    女性ウケは良さそうな印象。複雑味はないが、ひたすらジューシー。個人的な山田錦のイメージとは少し異なる。
    たまにはこういうのもいいなと思った。
    今後深みが出てくるか注目したい。

    開栓5日目
    良い意味で全然味が変わっていない。
    ガツンとした日本酒と交互に飲むと美味しかった。
    期待以上。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月17日

  • 36tomo

    36tomo

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし

    ひやおろしらしい旨味がじっくり広がり、少しばかりのキレと共にゆっくり消えていく。まさに雪どけという名の通りの優しく美味しい、危険なお酒です。

    2019年10月14日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    Ozeyuki × Halloween 純米大吟醸 ハロウィン専用酒。アルコール分15度 精米歩合50%。まず結構甘いと感じましたが、上品な甘みの中に淡い酸味もあり、飲みやすい酒です。若干甘みの余韻がありますが、そこそこで切れていく感じでしつこさは感じませんでした。4合瓶で税込1,498円でコスパも良好。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月12日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし 生詰 (¥1545+税)
    山田錦 精米歩合50%、日本酒度0、酸度1.5、アルコール15度

    香り:控えめな、穏やかで甘~い蜜のような香り~♪熟成感もかすかに感じられるが全くくどくない。ライチを思わせる香り。

    味わい:入りは柔らかな甘さでとっても優しい~。桃のような甘い果汁感!でも甘さ控えめで、ふくよかな旨みも十分に感じられる。
    さらに転がしていくと、じわじわと酸が立ち、甘旨ととけあっていって~う━━っま!苦みが隠し味となり、しっかりアクセントになっているのがまたいい。
    のど越しとろりと、素敵な甘~い香りとかすかな酸が広がり、その余韻に浸る幸せ感~♪で、後味すぐに引き、口中さっぱり!ストレスなし!あと一番最後に、ふとすると桃の香りがふわっと感じられる~(´∇`)
    とにかく上質な甘みが素晴らしい!さらにひやおろしの熟成感を感じる旨みに、酸苦が全く浮くことなく一体化している!うますぎっ!!!初日はとりあえず★4.0!

    二日目。上品な甘旨に一体化した酸が心地よく、喉を通った瞬間にキュンっとくる甘酸っぱさもお上品!
    余韻のかすかな苦みが嫌みに感じないのは、やはり全体のバランスの良さなんだろうな~。いや━素晴らしい!!

    三日目。入りからまる~く、この一体感は半端ないっす!!!更にうまくなってる━!最後までおいしくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月30日

  • shika

    shika

    4.5

    ひやおろし 純米大吟醸。コクウマで甘8:苦2くらい。精米歩合50%,日本酒度±0,酸度1.5

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年9月30日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    Ozeyuki×Halloween 純米大吟醸
    精米50% アルコール15度

    香りは林檎と葡萄!
    味わいは甘味が素晴らしく軽い酸味に辛味でキレがよい!
    呑んだ途端に甘さにやられるスウィーツ的なお酒です。
    秋酒仕様ですが軽快でフレッシュ!
    ハロウィンまで待てずにやっちゃいましたがまだ一月程あるのでリピートするかも!
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年9月26日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    夏吟
    のっぺりしてるかなぁ。
    やっぱり酸味が足りないです…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月19日