水芭蕉のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    水芭蕉 春酒

    2025年3月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    万座高原ホテル♨️

    2025年1月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第26回和酒フェスin中目黒🍶
    『秋の夜長と年末年始にオススメのお酒を探そう!🍂旬の味覚とひやおろし、燗酒、スパークリング、プレミアム酒を楽しもう!🍂』

    2025年1月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    第26回和酒フェスin中目黒🍶
    『秋の夜長と年末年始にオススメのお酒を探そう!🍂旬の味覚とひやおろし、燗酒、スパークリング、プレミアム酒を楽しもう!🍂』

    2025年1月11日

  • misa

    misa

    3.0

    草津温泉、大吟醸頼んだら、間違えて純米吟醸に。
    食中酒としては、邪魔をしない感じでよいかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月8日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    2025年の干支ボトル。透き通った後からのキリッとピリ。それでいながらなおかつほのかな旨甘み。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月5日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.3

    水芭蕉 純米大吟醸 干支ボトル 巳

    実家にて。
    水引きのついたお正月らしいラベルです。

    上立ち香は白桃。
    お米由来の甘さがトップに来きます。
    微かな酸味と苦味、喉越しで辛みも感じてとても良いバランスです。
    味わいとしてはクリアなクラシック系ミディアムボディ。
    白桃の香りと甘酸でややモダンよりにも感じました。
    食中酒としても良いですね。
    とても呑みやすいので日本酒ビギナーにおすすめです。

    冷酒と冷やで呑みましたが、個人的には冷やが好きですね。
    温度が高くなると香りが立ってとてもリッチな味わいになります。

    お試しを!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月4日

  • まさ

    まさ

    4.5

    水芭蕉 純米大吟醸 干支ボトル 巳 2025。

    皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

    さて、本品、市内百貨店にて新年最初に呑もうと先月購入していたもの。

    グラスに注ぐと、メロンっぽい爽やかなフルーティ香がそこそこ強い。垂れも結構ある。
    口に含むと、ほんのり甘酸っぱいフルーティな風味が広がる。味筋としては中口~やや甘口。発泡感はなく滑らかな喉越しで、軽い苦味でフィニッシュ。

    中々飲みごたえがありますが、すっきりした酸味+主張しすぎない甘みで寧ろさっぱりした印象です。なので、印象的には芳醇やや甘口系ですかねぇ♥

    単体でかなり美味しいですが、食中酒としても良いです!
    合鴨パストラミや刺身は勿論、中華オードブルみたいな濃いアテでも美味しかったです。

    過去の印象では「谷川岳は辛口/水芭蕉は甘口」でしたが、やっぱりそんな感じなのかな? このお酒、上品でフルーティなお味です。
    実は・・・綺麗なボトルが気に入ってのジャケ買いでしたが、さすが水芭蕉! 美味しかったです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月2日

  • よっし

    よっし

    4.2

    水芭蕉 純米吟醸。食事の場で勧められた一本。吟醸香は少し弱めだが、甘い米の旨みが広がるとすぐにキレて全く飲み疲れない美味しい日本酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    水芭蕉 スパークリング 純米吟醸 辛口

    2024年12月18日