1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 6ページ目

七水のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.2

    七水 はっぴいぱんだ

    七水の等外米シリーズ。七水の火入れの中ではかなり好みの部類です。
    炭酸水割りが激ウマ。

    2025年4月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    七水 純米大吟醸40Y2 無濾過バージョン

    結構ハッキリ甘く苦い、昔飲んだ姿純吟とかに似てます。

    2025年4月23日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.6

    はっぴいぱんだ

    あ〜当たりですねコレは。一口目から美味しい〜。
    甘酸ジューシーど真ん中。
    桃とか白ぶどうとかその辺りのニュアンス(たぶん)。
    ラストは軽い苦味で切れていく。
    生酒表記はないけど、味わいはとってもフレッシュ。
    雄町いーわー。
    Youtube観ながら美味い酒飲んでる時が一番シアワセだわ♬

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月22日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    七水
    はっぴぃ ぱんだ

    ラベルに釣られて買ってしまった
    少し酸味のある甘口

    2025年4月19日

  • nao

    nao

    4.5

    七水 はっぴぃぱんだ 税込1881円

    含むと七水の甘酸味
    ジューシーな果実旨味と酸味
    後半も果実な香りを残しながら酸味で締める

    酒屋の店頭でジャケ買いです
    七水さんですから迷うことはありません
    若女将と可愛いラベルねーって談話
    実際パンダは可愛いと思ったことありせんがw
    キュートな甘酸味の七水さんらしさがたまりません

    2025年4月16日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    七水 純米吟醸 雄町

    ジューシーさ控えめ

    2025年4月13日

  • γ22のオッサン

    γ22のオッサン

    3.6

    七水
    純米吟醸55% 五百万石
    試験醸造酒ということで購入

    やや控えめではあるがラベルに記載の果実香
    特にキウイを感じる
    甘めな香りとは裏腹に甘味は僅かでドライ
    酸味が中程度〜やや強め、しっかりと効いていて引き締めてくれる

    軽やかでスッキリとした口当たり
    食中酒に◎

    2025年4月13日

  • カーン

    カーン

    4.4

    春の七水。
    前に飲んだ七水よりこっちの方が好み。

    柑橘系の香り(そう?)
    甘酸っぱさと旨み(イェース)
    生酒のフレッシュさ(ワーオ)

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.8

    七水 純米吟醸55雄町 ましだや限定直汲み

    7日に間に合わず…。

    このお酒、なんだか初めて七水を飲んだ時のことを思い出しました。
    劇的にいつもと違うわけではないけど、自分が好きな七水の要素がわかりやすく表現されてて、ひたすら美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月9日

  • U36206

    U36206

    4.0

    2025/4/6
    七水four seasons
    製造 虎屋本店(宇都宮市)

    那須旅行中に購入。
    Google mapで高評価だった「とちぎの地酒 月井酒店」で、これと、仙禽モダンを購入。
    品揃えも豊富。何を買うか迷ってたら、声かけてくれて、提案してくれました。良かったです。

    お酒もとてもおいしかった!
    贅沢言えば、結構サラッとしてる。もう少しジューシー、甘重な感じがあったらよかったな。

    テイスト 甘辛:普通

    2025年4月8日