千歳鶴のクチコミ・評価

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    千歳鶴 夏ひぐま
    りんごジュースで後味がフワッと
    サッパリとした夏酒

    2025年7月31日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    夏ひぐま。夏とひぐまをつなぐネーミングが斬新です。流石、北海道です。北海道のお酒は、なぜか男らしさを感じる、根が太い感じがしますが、このお酒もそんな感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月25日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.6.27
    今年の78本目は千歳市の酒屋で購入した北海道の地酒 千歳鶴(日本清酒㈱)
    ■感想
    フレッシュなリンゴを思わせる吟醸香 瑞々しさを感じる軽快な口当たりながら、お米の旨味の膨らみや甘味をしっかりと感じる 後味は清々しい辛味が現れることで、すっきりとしたドライな仕上がりの爽快辛口な夏酒らしい素晴らしい逸品  
    ■参考
    銘柄~千歳鶴 純米吟醸 夏ひぐま
    原料~北海道産きたしずく
    規格~四合瓶 1,650円  
    杜氏~市澤智子(六代目)
      (東京農大短大醸造学科卒)
       竹花利貴(七代目)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月28日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.8

    夏酒よりこっちが好きだなー

    2025年6月13日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.5

    夏酒飲みたくていただいてみた。
    香りはうす〜いキャットフードのような鰹のような。
    飲むとスルッと入るものの、酸味もいい感じでやってくる。しっかり冷やしながら飲むと美味しい。ぬるくなると、とろみ酸味エタノール感がやってくる。

    2025年6月13日

  • pandosake

    pandosake

    5.0

    【 千歳鶴 】(蔵元限定)

    開栓、広がる香りは、米そのもの。
    そして、いい色だー🥰
    クリアなその一献に、期待膨らませつつ...

    旨い。
    口に含むと、すっきりとしているのに、このお酒が持つ独特な味わいがしっかり伝わってくる。ぐぐぐ〜っと喉の奥に広がっていく余韻が、たまらなく心地よい。

    今宵合わせたのは、新玉ねぎと牛肉の甘辛炒め。トロトロに炒めた玉ねぎに、牛と醤油のコク。最初は「合わないかも?」と思ったけど...そこはさすがの千歳鶴👍じわじわと静かに、そして確かに主張してきました。

    ベストマッチとは言えないかもしれないけど、そんな食中の揺らぎすら楽しめる素敵なお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    2025年6月12日

  • wagyu kuroge

    wagyu kuroge

    4.0

    千歳鶴 純米大吟醸

    知人から北海道旅行のお土産としていただきました
    立派な箱に入っておりギフトとして喜ばれると思います

    香りは純米大吟醸らしいフルーティーな香り
    味わいはすっきりとしたくどさのない甘み
    アルコール感はありますがすっとキレます
    美味しいお酒ですが価格を考えると観光者向けのお酒かなと思います
    自分で酒屋さんでは買わないけど贈り物としては嬉しいと言った感じですね

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月31日

  • パパパK

    パパパK

    1.0

    千歳鶴

    2025年5月25日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.6

    千歳鶴 純米大吟醸 彗星(北海道・日本清酒)
    北海道産の酒米「彗星」を使用した一本。
    穏やかで涼しげな香りが立ち、口当たりはやわらかく、ほんのりと甘やかな印象。
    マスカットを思わせる清涼感があり、後味はスマートにキレる。
    派手さは控えめながら、食事と寄り添う「通好み」な一本でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    expedition CTS
    軽快でスッキリ♫
    北の春爽やかな夕暮れ♬

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    2025年5月9日