千歳鶴のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    千歳鶴

    コチラも北の大地、北海道『Zizo様』より‼️
    ありがとう😊
    ありがたい😭

    瓶鼻はんーん😐
    クリームのようなそーでないよーな🤔
    含みますとプワーっと北海道の大地のような広がりが❗️
    クリーミーな柔らかい甘味とスッキリとした辛味。
    単体でもスイスイ呑めちゃう🤤

    鮭とばスライスと一緒に………
    鮭とばの味わいを邪魔することなく引き立て役に。
    ペアリングすると水のように清らかな味わいに。
    真の食中酒ですねー♪😆
    温度が上がると辛味が増すのも好み❤️
    やっぱり、あっと言う間に無くなりました😄

    和らぎ水は身体とお酒に優しい。
    では、らぶ❤️の炭酸水はどうだろうか⁉️
    めちゃくちゃいいっす❗️
    リセット感とスッキリ感‼️
    次の含みを誘う誘う❣️😆

    それとね
    千歳鶴さん
    少し前に北海道で呑んだのと味わいが変わったような🤔
    ザ、日本酒🍶だった味わいがクリーミーに❣️
    頑張ってますね!

    蔵元さん
    【日本清酒株式会社】
    何かカックイイ😄

    アルコール度15〜16度

    北海道に行きたいなぁ🛫🛩🛬😄

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月19日

  • いーじー

    いーじー

    千歳鶴 本醸造 超辛

    最初は辛口というより、ほどよい甘さがある酸っぱさが印象的。
    次第に飲むにつれて酸っぱさがなくなり、辛口特有のキレが残っていきました

    特定名称 本醸造

    2023年8月8日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.0

    おくすりてきなシロップ感あまさ
    あますー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月4日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.0

    千歳鶴 純米吟醸 夏ひぐま

    大阪で飲んだ北海道のお酒。
    札幌の水がめ豊平川の伏流水。

    夏向きのスッキリした飲み口。
    その奥に個性的な香りと旨み。

    程よい重みを感じながら、
    最後は苦みでキリッと締まる。

    単体よりもアテと一緒が合いそうです。
    あー、ウニ食べたい…。

    なんといってもラベルが逸品!
    これ見ながら想いを馳せるの、いいなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    2023年7月16日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    千歳鶴純米吟醸夏ひぐま
    20230707

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    2023年7月14日

  • career

    career

    3.5

    2回目ですが、なかなかバランスが良い。
    魚介と合うね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    千歳鶴 夏ひぐま
    お米はきたしずくを使っています。
    味わいは軽やか〜
    果実味たっぷりのリンゴみたい🍎
    こりゃ旨い😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月30日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    千歳鶴 夏ひぐま 純米大吟醸

    海鮮居酒屋さんにて🎶

    こんな可愛いラベル見たら飲まずにいられない

    こちら開栓のタイミングー\(*ˊᗜˋ*)/♡

    静かに開栓
    あまり香らない
    ふわっと木の香り!枡でいただいてるみたい!スッキリキレる

    本マグロ中トロ
    手造り豆腐のだし巻き玉子

    2023年6月25日

  • さくら

    さくら

    3.0

    夏ひぐま  3.3
    最初はラムネっぽい感じで、爽やかでやや軽めで物足りない
    よく味わうと、ヒノキのような木の香を感じる
    そして後味は苦味でしまり、余韻は辛い
    好みじゃないけど夏に刺身とかと合わせるには良いんじゃないかな
    @結

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第15回全国日本酒フェア2023🍶第2部『北海道の自然が育んだ旨さ』

    2023年6月18日