1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 449ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • katachiim

    katachiim

    仙禽のナチュールシリーズ。
    もう完結のサンク(5、cinq)が店頭に出てるんだよね。
    購入しようと思ったんだけど、まずはストックしているキャトル(4、quatre)を飲んでからだと思って開けた。
    ワインかよ!ってぐらいの後味。こりゃすごい。ワイン好きの友人に買っていってみよう。在庫があれば…

    2018年4月12日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    モダン仙禽 雄町2018
    自宅で仙禽飲み比べ。で、今年の雄町はおとなしいらしい。仙禽らしい酸の尖りよりも深い甘みが際立ってる。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年4月7日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    モダン仙禽 亀の尾2018
    ふんわり亀の尾の柔らかな甘旨の先に「あ、仙禽だ」な酸が待ってる。とても調和の整ったまるいお酒。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月3日

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    3.5

    亀の尾火入れが一番好みに合う
    亀の尾の生は 白ワインのよう

    2018年4月3日

  • イクロー

    イクロー

    3.0

    毎年味変わります。
    去年のほうが美味しく、一昨年のほうがもっと美味しかったなあ。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月28日

  • sakelove

    sakelove

    4.0

    仙禽 初槽 直汲み なかどり

    おりがらみは不得意なので中取りを。
    酸味がバランス良く、相変わらず
    タイプの銘柄です。

    うまし。

    2018年3月26日

  • mismatch

    mismatch

    4.0

    開栓後は甘さ控え目、酸味が口の中をスッキリさせる感じで、食中酒として良いです。コメの旨味がもう少しあると好みなタイプ。クラシックも試してみたい。焼肉をアテにしましたが、牛肉の脂分がシュパッと消えていく感じですね。蔵の中ではスタンダードなラインだけど、これで十分な気がします。個性は違うけど、新政ならエクリュで十分美味しいのと同じ。
    2日目、3日目はキリッとした酸味がくどくなることもなく、甘さがしつこくもならず、良い感じ。

    仙禽 モダン 無垢

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月26日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    フルーティ ジューシーでしたが 新政の後だったので穏やかにさえ感じました。
    角の取れた美味さ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 栃木県さくら市産亀ノ尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月26日

  • AD

    AD

    4.0

    フレッシュで芳醇な香りがナイス

    2018年3月24日

  • のんべい

    のんべい

    4.0

    近所の酒屋で。
    またこれからが楽しみです。

    2018年3月23日