1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 411ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • taka

    taka

    4.0

    お初の仙禽
    噂通りに美味しかった‼️

    2019年3月29日

  • じぇんじょん

    じぇんじょん

    3.5

    お久しぶりです

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月28日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    仙禽 さくら OHANAMI 無濾過生原酒 うすにごり
    ドメーヌさくら山田錦 精米50% アルコール15度

    香りはほんわりとイソカプ両方出てますね!
    味わいは甘味と酸味が軽めにきて渋味でキレ!
    バナナと林檎が隣合わせ!
    仙禽らしい酸味と柔らかな甘味でさくらっぽさを狙いましたねー!
    アルコール低めなのでサラサラ呑めますよ!
    QRコードでホームページに直行しますよ!
    微かな薄濁り得した気分で旨いです!

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月26日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    雪だるま、かぶとむし、線香花火に続く第4弾がさくら。山田錦50のうすにごり。酸味のアタックに切れのよさ。花見酒のお伴ならもう少し度数落としてくれると良かった。

    2019年3月26日

  • おきさん

    おきさん

    3.5

    もう少し発泡感が欲しかった、でも美味しかった!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月26日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    3.5

    さくら市産雄町
    すー、しゅ、ピリピリ、辛ー
    木桶と酸味感じる香り。ボディ中。きれいな酒質。強めの酸味にやわらかな甘味を感じます。

    2019年3月25日

  • 麺魔

    麺魔

    3.0

    クラシック仙禽亀の尾

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月23日

  • cyou1209

    cyou1209

    4.5

    仙禽 オーガニックナチュール トロワ
    90%精米で、このキレイな造りは衝撃的。

    木桶のかすかな香りと洋梨や白桃などの香りが絶妙にマッチ。

    甘みと引き締める酸味のバランスもよく、余韻は長いが酸が味をまとめてくれるのでついつい次の一杯に手が伸びてしまう。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月19日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    久しぶりの味かな
    この酸味が癖になる(笑)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月18日

  • KC500

    KC500

    4.5

    仙禽 モダン 亀の尾 初仙禽 ぬぬぬ、これも美味い。クラシックも買ったので、今度それと比べてみるのが楽しみ。香りは現代的、甘い、南国の果実のもの。味わいもその香りからイメージする、甘さ、まろやかさがあるもの。ストライクゾーン。会社の同僚及び友人とともに居酒屋に持ち込んで飲んだので、そういう効果も多少あるかも。これも裏ラベルからご推測いただける通り、例のニューヨークの酒屋さんで購入。

    2019年3月17日