栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5063
仙禽 一聲 シュワ→甘旨酸〜〜→少少少苦 すごくキレイで爽やかなお酒 仙禽の美味しい酸→だんだんと消えていく 温度上がると甘味↑、酸味↓ とてもおいしかったです。 (4日目)なんか落ち着いておいしくなった、+弱メロン この値段で山田の35%精米の純米大吟醸はかなりお得!!と酒屋のおじさんが興奮していた(^_^) 記念日、10周年
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年6月1日
今日は栃木の「仙禽」モダン無濾過原酒。 鶴をイメージした文字が洒落てます。 一口目にピリピリシュワッときた。 メロンの様なフルーティーさだけど甘すぎずのどごし爽やかな暑い日にピッタリなお酒です。
酒の種類 無濾過 生酒
仙禽 かぶとむし
2021/05/30 桜本商店購入 クラシック仙禽 雄町 2021 生酛・無ろ過原酒
仙禽 モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
仙禽 かぶとむし 2021 1800円 「あなたの少年時代は、いつでしたか。」 年はとっても変わらずガキんちょです笑 夏酒らしく飲みやすくていいんではないでしょうか 自分的には柑橘系のスッキリ感、コレがちょーっと 物足りなく余韻が早く消えすぎるんですよね 悪くないですがあまり印象に残らないかな
原料米 ドメーヌさくら・山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年5月31日
夏がきましたー。 カブトムシでございます。 夏に飲む日本酒の味としてベストです。 酸がたまりません。 今年はちゃんと夏ができますように。
原料米 どめーぬさくら・山田錦
2021年5月30日
日本酒初心者の感想 初仙禽でかぶとむし捕獲。 んんー難しいなー 日本酒らしさは感じられず、本当にレモンサワーの気が抜けた甘い感じ。 期待が大きかった為か余計に… 次は他のシリーズを飲んでみようと思う。 評価2.5 カブトムシのデザインが可愛すぎるので家に飾ろう!!! プラス評価0.5
かぶとむし。 スルスル飲める大人のレモンスカッシュ。 良い意味でも、悪い意味でも日本酒ではないみたい。 裏ラベルの向こうから覗かれてるw
飲みやすい。けどコクや余韻がない。 ただ、かぶとむしが可愛すぎる。 デザイン秀逸^ ^
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1