1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 249ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.0

    仙禽 かぶとむし
    夏本番になったのでこちらを開栓。
    開栓直後のほのかな発泡とさくらんぼを思わせる甘酸っぱさ、まさに夏酒という感じです。日を置かずに早めに空けてしまいたいですね。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月22日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    3.5

    かぶとむし
    2度目ワクチンの副反応でダウンし、2日断酒しました。2回目やばいです。企業の集団接種は会社回りません。
    さて、夏と言えば「かぶとむし」
    さらっと呑みやすく、リハビリに丁度良い軽さです。
    仙禽の酸味は残しつつ、スッキリとした味わいです。
    気づけば100レビュー。今後ともよろしくお願いいたします。

    #100 県北の酒屋で購入

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月21日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    クラシック仙禽 雄町2021
    SAKETIMEでは仙禽と言えば最近はかぶとむしやモダンしか見かけないようですが、ずっと飲みたかったクラシックをやっと購入出来ました。しかも好物の雄町です。嬉しくて一升瓶で買っちゃいましたが、正解でした。実は、これと、後数本買ったやつを入れたトートバックをガチャガチャとぶら下げながら集団接種会場の中を移動してコロナワクチンを打って電車で帰ってきた私です。だって最近行きつけの博多の酒屋さんが会場から歩いて15分だったもので。明日2回目を打ちに行くんで又お酒を仕入れることが出来るんで楽しみです。
    久留米の近所の酒屋さんも仙禽さんと取引があって羽水(UI)は入ってくるのですが、銘柄毎の特約みたいで、それ以外は卸して貰えないそうです。でも、最近は羽水も見かけなくなった気がするなぁ。
    で、クラシック雄町ですが、美味しいです。雄町のせいかも知れませんが羽水より好みです。羽水は薄い? 酸味が立ちますがその後は雄町の旨味が広がります。日がたつにつれて酸味が増してくる気がしますが、とても美味しいです。これでやっと次の仙禽を飲めます。楽しみです。
    1800ml 3,273円(税別)
    精米歩合 麹米:山田錦50%、掛米:雄町60%
    アルコール分15度
    博多のT酒店本店にて

    原料米 麹米:山田錦、掛米:雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月21日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    仙禽 かぶとむし 純米吟醸2021 麹米50%掛米60% アルコール14度 
    上立香爽やかで口当たり甘酸っぱい味わい広がり仙禽らしさ爆発してます。フルーティですごく呑みやすく美味しいです。後味さっぱり感も心地よく好きな味わい。低アルコールで呑みやすく安定の旨さ #note88 

    2021年7月20日

  • pochi

    pochi

    4.5

    カブトムシ2021
    今年のかぶとむしも良い型が捕れました。

    2021年7月18日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.5

    暑い日までとっておきましたが、最近の気温に負けて、とうとう開栓。
    パイナップルのような香りで、とても軽い飲み口です。
    控えめな甘さと絶妙な酸味加減で、スルスルといけてしまうので、土曜日に開ければよかったと、ちょっと後悔…

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月18日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    仙禽 かぶとむし 無濾過生原酒 ドメーヌ・さくら山田錦

    近畿地方梅雨明けしました♬︎
    かぶとむし飲みます(☆∀☆)

    わたしにとって仙禽はすっぱムーチョ( ° * ° )スッパイ
    六花亭の「おやつ屋さん」で届いた
    マルセイバターケーキを用意!

    思ったほどすっぱムーチョじゃなかったです(笑)
    来るぞ来るぞと待ち構えてたのに拍子抜け( ˊᵕˋ ;)
    軽い~14度♬︎スイスイ~
    そしてマルセイバターケーキが思ったより美味しかった(๑♡ᴗ♡๑)
    スポンジのしっとりさに感動です☆*。

    2021年7月17日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    仙禽 かぶとむし2021 無濾過生原酒 アルコール度数14°
    天ぷらにあう日本酒をと、店主に相談して勧められた一本。
    後口よく喉越しサッパリ、正解でした。
    旨味、酸味のバランスがよくずっと飲み続けられます。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    仙禽 モダン仙禽雄町 無濾過原酒 2019
    久しぶりに仙禽を頂きますよー

    久しぶりのご対面、さてお味は。。。
    やっぱり仙禽って凄いよな。
    久しぶりに飲んでもあっ、あの味ってわかる事。
    あの仙禽特有の酸味、非常に穏やかで心地良い!
    また、ドメーヌ化された雄町も旨いっす!
    決して旨味が強いわけではないけれど、
    適度にジューシーな味ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月17日

  • Red snapper

    Red snapper

    5.0

    かぶとむし

    文句無しに美味いです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月16日