青森 / 八戸酒造
4.06
レビュー数: 1590
陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸火入れ 飲みやすい甘口 ちょっと甘すぎるかな
2024年8月1日
陸奥八仙 夏吟醸 精米 麹米55%掛米60% アルコール14% 華やかな上立香で色味はなく、爽やかな口当たりでキレイな甘さと程よい酸味があり、米の旨みを感じつつ後口はすっきりと夏酒らしさあり上品で爽やかな味わい
陸奥八仙 特別純米 赤ラベル 2024.06@店 精米歩合: 麹55%, 掛60% アルコール分: 16度
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
2024年7月31日
陸奥八仙prototype2024 20240728
酒の種類 発泡
2024年7月30日
陸奥八仙V1116ワイン酵母仕込み 20240728
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
『夏どぶろっく 活性にごり酒』 クリーミーなお米の香りと爽やかなりんご。 アタックでは、りんごっぽい果実の甘味を感じる。 そこから炭酸のシュワシュワが口いっぱいに広がる。 同時に濁りのシルキーで優しい味わい。 余韻では米の味わいをフッと出したあと爽快にキレていく。
陸奥八仙 夏吟醸 すっきり軽めの甘旨酸。苦みがけっこう残ります。 7/28 ごいち⑤
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年7月28日
八仙 AQE NEW酸菌 フルーティな良い香りがしますがツーンとしたアル臭もします。 フルーティな旨味、少しだけ華やかな感じがあって辛味に変わってフィニッシュ。 こちらも結構キリッと辛いです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年7月23日
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 火入れ 甘すぎず 少しシュワっとする 美味しい
陸奥八仙 夏吟醸 アルコールは14%で軽くスイスイ飲める。 アル添ということで夏にあう華やかでフルーティーそのまま。 おいしい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年7月22日