陸奥八仙のクチコミ・評価

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.8

    陸奥八仙
    宇都宮テラスの角打ち屋で呑む
    初めて飲んだ「飲んでみたかった代物」
    結構ヘビー寄りな印象だった

    2025年5月10日

  • YASU

    YASU

    4.0

    今日は青森県の陸奥八仙ISARIBI特別純米

    ほのかにアンズの香りが上品に漂い、落ち着いた旨味が柔らかく続き、後口に現れるかすかな苦みが、味わいをキュッと引き締めるやや辛口。
    青森名産のイカと是非合わせたい1本。幅広い温度帯でお楽しみ頂けます。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月8日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.3

    これぞw芳醇辛口
    最近大人になって、スイートフルーティー系から
    辛口に移行しつつあります
    そんな中で飲む八仙 ピッタシカンカン
    超辛とは思いませんが辛口でキレがいい
    その前は超芳醇 美味いやんけ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2025年5月7日

  • ばーしー

    ばーしー

    4.0

    ヨドバシカメラの貯まったポイントで購入しました!!
    結構辛口です。
    最初に開栓した時には、炭酸のプシュという感じがありましたが、2回目以降はそこまで鳴らなかったので、炭酸は弱いです。
    風味は薄めです。味はかなり辛口寄りです。

    ―――(以下、基本情報)―――
    【商品名】陸奥八仙 特別純米(火入)
    【内容量】720 mL
    【アルコール度数】15~16 度
    【精米歩合】60 %

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月4日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    キリッと辛口のお酒

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年5月4日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.9

    以前お店で飲んだとき、けっこうガス感あり八仙史上1番美味しかったので一升瓶にて購入
    その時ボトルは見ていませんが、澄酒で火入れとのことでした。

    今回は、ありがらみ
    香りがめっちゃフルーティー
    飲むとバランスのいい甘旨フルーティードライ
    蜜りんご様
    ガス感はほぼ無し
    ガス感が有れば満点

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月2日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.2

    陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 おりがらみ 無濾過生原酒 ワダヤオリジナル

    香りはスッキリ、リンゴや梨のような甘さを感じる。
    甘旨さを感じるシッカリした味わい、フレッシュさとガス感の残るドライでスッキリした後味。

    特定名称 特別純米

    原料米 花吹雪

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年4月29日

  • 556

    556

    4.0

    坂本サトルとのコラボ八仙。飲み口は八仙らしくてとっても良いのに、余韻がすーっと消えて行っちゃう感じが少し残念かな。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月26日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.7

    特別純米赤ラベル火入

    フルーティな香りとたっぷり甘酸。ドライ感で、ダレ無い旨味飲み口。結構厚みがあるが、後味スッキリ。それぞれ主張し合ってもバランスが取れている美味しいお酒。

    2025年4月23日

  • ツモ太郎

    ツモ太郎

    4.5

    酒好きの義父に頂いた日本酒。
    義父の出身地のお酒。
    とても飲みやすく、美味しかった1本。

    2025年4月21日