鳳凰美田のクチコミ・評価

  • kabuto

    kabuto

    4.0

    mikumari
    ナチュラルだが濃厚な甘み
    初めての日本酒としておすすめできる。

    2025年8月31日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.7

    鳳凰美田 純米大吟醸 無濾過本生
    RESERVE ORDERS MITA KISSYO.ver

    KISSYOさんの限定販売で購入した鳳凰美田♪
    美田地区の五百万石で仕込み、予約分だけ無濾過生原酒として製品化されたとのこと。

    「スパークリング開栓注意」のラベルが付いていましたが、グラスに注ぐと想像以上のシュワシュワ感!
    香りは控えめですが、含んだ瞬間に広がるフレッシュ&ジューシーなメロンぽい果実感は期待通り♪
    五百万石の淡麗さより、鳳凰美田らしい芳醇さが際立って、砂糖菓子のような甘みと上品な苦酸のバランスにうっとり💞
    わずかな余韻ときめ細やかな泡も心地よくて、これは長持ちさせるのが難し過ぎますね😅

    テロワールにこだわった特別な鳳凰美田、つかの間でも猛残暑の苦しみを忘れさせてくれる美味しいお酒でした✨

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月31日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.4

    鳳凰美田 ミクマリ Fry High Cloudy

    今年は濁りバージョンは数少ないみたいです。
    かなりしっかりシュワシュワ。おいしいです。





    献杯。

    2025年8月29日

  • akim

    akim

    4.3

    鳳凰美田 純米大吟醸 billion
    穏やかな香り、甘旨たっぷりからの酸苦。
    日本酒原価酒蔵のオリジナルだそうです。
    8/27 どこビューン⑦ 日本酒原価酒蔵@神田

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月28日

  • NO.7

    NO.7

    山田錦と迷ったけど、こちらを選択 飲み過ぎ注意⚠️

    2025年8月26日

  • th

    th

    4.0

    愛国 鳳凰美田 
    小山商店で購入

    初めての鳳凰美田でかっちょいいラベルに惹かれました。何か仙禽とのコラボらしい。酒米も初めての米なので楽しみ!

    これは優しい旨さやで。鳳凰という事で激しい味なのかと思いきや、思ってる以上に優しい味わいでした。まさに火の鳥の炎のようです!
    舌触りも優しく、味わいも優しく染み渡っていく旨さ。香りは控えめだと感じましたが、戻り香はマスカット系の爽やかで涼しげな香りにうっとり。フルーティーというより、結構米感で勝負するイメージです。

    かなり呑みやすい印象。生意気言わせてもらえばビギナーにはもってこいのお酒だと思います。何回優しい言うねん!ってぐらい優しいテイストです。肴は是非唐揚げや天ぷらなどの激しい料理ではなく、冷奴や煮付けなどの優しい味付けがベストかなと。美味でした!

    原料米 愛国3号

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月26日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.0

    酒米は新しいのが美味い説

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月26日

  • イーグランナー

    イーグランナー

    4.5

    鳳凰美田 FLY HIGH 2nd ミクマリ
    純米大吟醸 生酒

    スパークリング日本酒と言ってもいいくらいの美味しい日本酒、という評判で気になっていた日本酒をついにゲット!

    グラスに注いだ瞬間にものすごいシュワシュワ!これだけでテンションUP😊

    甘いお酒なのかなと思っていましたが、実際に飲んでみると意外とすっきりで、酸味がメインでほのかな甘みで食中酒としても最適♪

    夏酒らしいすっきりした酸味画ある日本酒で本当においしい!!


    また来年も出るならぜひ買いたい♪

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月26日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    鳳凰美田 創業銘柄 米光

    150周年を記念して当時の造りを再現したらしいです

    一升瓶買うには色味が怖かったですが

    変な甘さなく辛旨で酸です

    2025年8月25日

  • kazu

    kazu

    4.0

    このメーカーさんの造る酒は旨味感が強い印象ですね。普通に美味しいです。自分には合わない感じかな。

    2025年8月24日