鳳凰美田のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    鳳凰美田 純米大吟醸 荒走押切合併
    お米は朝日米を使っています。
    荒走押切合併といったってね、
    やっぱり、いかにも!っていう味なのよ。
    少し甘くてキレも良くてね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月7日

  • SU

    SU

    4.3

    鳳凰美田 ~ミマクリ~純米大吟醸 生酒 FLY HIGH 2nd。
    酒器に注ぐと泡が立ち上がる程、シュワシュワスパークリング!
    初日は食事に合わせるには、少しキツいほどの発砲感。
    味わいは軽めに甘味があるが発砲感強しで爽快ドライ。
    まさに大人のサイダー!
    開栓から時間が経過すると、食中にもいける爽快酒になり好みになりました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月7日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    鳳凰美田 荒走押切合併 純米大吟醸 本生酒
    20250801 開栓

    2025年8月7日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    鳳凰美田

    2025年8月6日

  • さくら

    さくら

    3.5

    荒麦押切合併かすみ 本生酒

    つるっとしたテクスチャー
    フルーティとゆうよりフローラル
    カプ系で荒走というだけあって、喉ピりあり
    アタック甘⇨ピリ

    @結

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通

    2025年8月5日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    鳳凰美田 荒走押切合併 純米大吟醸 本生酒
    岡山県産朝日米100% 四割磨き 16度 3520円
    荒走りは日本酒をしぼったときに一番初めに出てくる部分で、押切は日本酒をしぼったときの最後に圧力をかけて出てくる部分。(責めとも言う)

    含むとライム系の華やかな酸味、そして甘さもありながら16度だからか強めのアルコール感(辛味)が残る。
    タイプ爽酸 酸3旨2甘2辛2


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月4日

  • 梅子

    梅子

    4.5

    ほんのり甘くて飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    IMADEYA SUMIDA🍶 Specially Brewed for IMADEYA

    2025年7月31日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.6


    鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦 五割磨き

    ジューシー、フルーティー酒でありながら、
    米の旨さもしっかりでうなるばかり
    なんだかんだで美味しいんだよネ
    甘さも深めで、
    酸味でバランス取るのが抜群のお酒のひとつ
    この感覚、個人的に好きになれるバロメータ
    そりゃぁもちろん、個人差あるとして
    個人酸とも呼びたいけど、
    造語が過ぎるかな
    なんだかんだと 酸 好きな人多くて、
    スルッと共有できるんじゃないかとも
    思ってます

    冷酒 4.7
    常温 4.6
    お燗 4.6
    炭酸 4.6

    ベストはキンッと冷やした温度帯
    米香る低めのお燗にも、キュンとしてます


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月27日

  • NO.7

    NO.7

    小林酒造が醸す「朝日米」は、他とは違う落ち着いていてスッキリした味わい。だけど杯が進む。

    2025年7月27日