栃木 / 小林酒造
4.19
レビュー数: 3954
FLY HIGH 2nd 〜ミクマリ〜 南国を思わせるフルーツ様の吟醸香、ジューシーで旨味があり、ガス感もあって幸福感を感じられとても美味しい。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年10月31日
鳳凰美田 ミクリマ グラスにびっしりの気泡 強めの発泡感は心地よく 甘すぎないのがいい 爽やかな苦みが美味しくて 暑い時期だったらビールのように グビグビいくやつ ま、寒くても結局グビグビ 飲んじゃってますけど
2025年10月30日
鳳凰美田 ONE AND ONLY 1st. MITA 愛国 愛国を使用した日本酒は初めてでしたが、骨太でしっかりいい旨みを出しています。水の良さも感じられて飲みやすい‼️ 一回火入れの割にはフレッシュで爽やかフルーティーでもあるが、伝統を感じさせるクラシックな面も少しだけ顔を見せる。 さすが、レジェンド銘柄の鳳凰美田という感じでした😋✌️
2025年10月28日
RESERVE ORDERS ASSEMBLAGE Limited Eddition 美田らしい華やかで甘くまた米の印象もある香り。 テクスチャーは柔らかい。口中で、花系の香りがして、甘み旨味がる。そこから軽い酸と苦み、渋みが出る 後味は心地よい苦味かなー。割と後味渋い @結
特定名称 純米
ひやおろしの生詰めとは
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
鳳凰美田 純米大吟醸 ミクマリ ~FLY HIGH~ CLOUDY special edition 鳳凰美田は結構飲んでいますが、共通の一口目の印象は思ったより甘くない…です。 ミクマリは鳳凰美田の中でモダン度が高い方だと思いますが、それでも強い甘さは感じられません。 しかしながら、味の複雑味を感じながらスイスイ飲める危険なお酒なんですよねー しかも、飲むほどに美味しく感じる😋それと、長期間に分けて飲んでも味わいが劣化しない品質に感動しました。
2025年10月27日
鳳凰美田 ミクマリ ~FLY HIGH~ CLOUDY special edition 純米大吟醸にごり酒 精米歩合:50% アルコール度:15〜16度 フレッシュな酸味にフルーティな甘味。 ピチピチしたガス感と 濁り酒らしいクリーミーな旨味が スッと広がります。 進化系濁り酒でぬる燗も試してみたい とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年10月26日
鳳凰美田
2025年10月25日
鳳凰美田 はつしぼり 純米吟醸 〜とてもフルーティーなモダン酒〜 開栓時はフルーティーな香り、微炭酸かな?ポンと音がした、やや濁り。 一口目は強めの軽い甘さ、同時にとても強いフルーティーな梨か白ブドウの香り。 後口はとても軽く、全くヒネを感じない。 今年も初しぼりを味わえて感謝する。 アテはズワイガニのボイルが旨かった。
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
鳳凰美田 純米吟醸 芳 無濾過生酒 お米は山田錦を使っています。 久しぶりの鳳凰美田ですが、 やっぱり少し甘めでフルーティで、 バランス型のお酒なんですね😙
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年10月24日