栃木 / 小林酒造
4.19
レビュー数: 3949
ひやおろしの生詰めとは
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2025年10月28日
鳳凰美田 純米大吟醸 ミクマリ ~FLY HIGH~ CLOUDY special edition 鳳凰美田は結構飲んでいますが、共通の一口目の印象は思ったより甘くない…です。 ミクマリは鳳凰美田の中でモダン度が高い方だと思いますが、それでも強い甘さは感じられません。 しかしながら、味の複雑味を感じながらスイスイ飲める危険なお酒なんですよねー しかも、飲むほどに美味しく感じる😋それと、長期間に分けて飲んでも味わいが劣化しない品質に感動しました。
2025年10月27日
鳳凰美田 ミクマリ ~FLY HIGH~ CLOUDY special edition 純米大吟醸にごり酒 精米歩合:50% アルコール度:15〜16度 フレッシュな酸味にフルーティな甘味。 ピチピチしたガス感と 濁り酒らしいクリーミーな旨味が スッと広がります。 進化系濁り酒でぬる燗も試してみたい とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年10月26日
鳳凰美田
2025年10月25日
鳳凰美田 はつしぼり 純米吟醸 〜とてもフルーティーなモダン酒〜 開栓時はフルーティーな香り、微炭酸かな?ポンと音がした、やや濁り。 一口目は強めの軽い甘さ、同時にとても強いフルーティーな梨か白ブドウの香り。 後口はとても軽く、全くヒネを感じない。 今年も初しぼりを味わえて感謝する。 アテはズワイガニのボイルが旨かった。
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
鳳凰美田 純米吟醸 芳 無濾過生酒 お米は山田錦を使っています。 久しぶりの鳳凰美田ですが、 やっぱり少し甘めでフルーティで、 バランス型のお酒なんですね😙
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年10月24日
剱 安定の鳳凰美田
2025年10月22日
ピチシュワフレッシュで爽やか!! 苦味が強くてドライな印象!! 私は好みだなーうこれ!美味い!!
2025年10月21日
ほぼ炭酸飲料! いつもの鳳凰美田とは少し違うかも。 上品な甘さ、香りと米の旨味。 ラベルのおめでたさもあいまって、祝い事で開けたい酒ですね!
酒の種類 生酒 発泡
2025年10月20日
アッサンブラージュ 美味い😋なんだかリンゴっぽい余韻。好き😊
2025年10月17日