鳳凰美田のクチコミ・評価

  • カノン

    カノン

    4.0

    ひやおろし 純米吟醸酒。
    まったりと香り高い味わいは秋の到来を感じさせる。鼻を抜ける華やかな香りが特徴的。
    腰も強いので濃いめのアテにもピッタリ。

    2025年9月15日

  • 鴇(とき)

    鴇(とき)

    4.1

    IMADEYA銀座にて購入。
    今は冷やおろしが店頭に並んで来ましたが、
    少し前に冷却の銘柄が並んだ時に選びました。
    いつも飲ませてもらっているものよりも、
    ドライでキレがある印象で、
    口の中をクリアにしてくれます。
    完熟の洋梨をお供にして、
    ひと口ごとに新鮮な驚きを頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月15日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    鳳凰美田 純米吟醸 ひやおろし 山田錦 1870円
    まず濃い旨味とパイナップルのような香りがガツンと来る。熟成した旨エグに爽やかな酸味があり、2口目以降は結構柔らかく感じるかも。旨し。さすがの鳳凰美田。温度が上がると香りと旨味が強く感じられるので、その変化もよき。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年9月14日

  • kun st

    kun st

    4.8

    これは美味い。まろやかな甘さで自分好み。
    人気なのがわかります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月14日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    鳳凰美田

    2025年9月13日

  • てつのすけ

    てつのすけ

    4.6

    すごーい、しゅわしゅわ。
    香りよくフレッシュ!!爽やかな印象!!
    苦味もあってそれが良い!!!
    美味いかも!ご馳走様でした!!!!

    2025年9月11日

  • i ko

    i ko

    4.1

    2025年6月備忘録 ■鳳凰美田 ほうおうびでん[saketime 55位]FLY HIGH The 2nd 〜ミクマリ(水分神)〜 栃木県小山市 小林酒造株式会社

    原  料  米:栃木県産米
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:15〜16
    日 本 酒 度:非公開
    酸     度:非公開
    ア ミ ノ酸度:非公開
    酵     母:非公開
    コンディション:生酒

    自分で買うのは初めての鳳凰美田 炭酸感ピチピチがすごくて炭酸飲料かと思うほど 甘みは抑えられており苦み辛
    み旨みの調和が取れている 予想日本酒度▲4 私◎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 栃木県産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月11日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    ミクマリFly High cloudy

    スッキリややグレープフルーツ
    飲みやすい。キレが良いやや辛口タイプ。
    おりがらみでも飲みやすさは変わらず。
    値段はやや上がりましたが、好みのお酒。
    万人受けすると思います。

    2025年9月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.2

    鳳凰美田 ASSEMBLAGE 2024 アッサンブラージュ
    ​​まずラベルがカッコイイ!黒字に金文字、鳳凰のワンポイント、余白のとり方が実に良い。そして「ONE AND ONLY」(唯一無二)とあり、何でもアッサンブラージュ技法を取り入れた限定ものらしい。華やかな吟香が軽やかに上立ち、呑み口はクリアでドライ、その中に美田らしいフルーティーさも。アッサンブラージュによる立体感とか複雑味というのはあまり感じず、どちらかというとスッキリ目の印象。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.3

    鳳凰美田 純米吟醸 大地 瓶燗火入 雄町55%
    ​​美田らしい芳醇な果実香りが上立ち、雄町らしいボディ感のある旨味が口内を覆い、最後はキリっと締まる。温度が上がるとコクが増して旨味も膨らむ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月10日