栃木 / 小林酒造
4.20
レビュー数: 3917
山田錦40%磨き 綺麗が過ぎて旨さ削ぎ落とす かと 思いきや… 2日目一喜に華やか拓くの流石✨ でも50%磨きの方が好みです( =^ω^)🍶🎵 いまでや銀座より
2025年10月6日
(★4.2)鳳凰美田 日光 -NIKKO- 純米吟醸 夢ささら 無濾過本生(生もと) 葡萄を思い出す甘さがふんわり、喉の奥で辛さも広がる、いつもの鳳凰美田。 模範的な吟醸酒。 早稲田鶴巻町「鮨 笹屋」にて。 原料米 : 夢ささら 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16%
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
鳳凰美田×仙禽 愛国 Collaboration ver 仙禽:泡感がありドライ。仙禽らしさもあるが酸味は抑えめ。 鳳凰美田:香りはナシのよう。初めは美田らしい味だか、抜ける香りが穀物感がある。
2025年10月5日
鳳凰美田 純米大吟醸 にごり Fly High Cloudy とんでもなく美味しい。 大好きなワインセルスパークリングとは 純大と純吟の違いが大きいのか、 さっぱりすっきり飲みやすいという印象です。 これは間違いなく飲み切ってしまう。
2025年10月4日
鳳凰美田 ミクマリ Fly High cloudy 純米大吟醸 にごり ミクマリは、日本神話の水を司る神である 水分神(みくまりのかみ)のことで、日光の御神水を仕込み水に使用し、発酵中の醪(もろみ)のフレッシュ感とガス感をそのままボトリングした、微発泡性で新しいタイプの日本酒です。以上、ほぼAI解説w きめ細かい泡のホワイトソーダみたい、日本酒と言うより炭酸ジュース。 日本酒の良さはあまり感じられなかったが、悪くない。 面白いお酒。
フルーティーで好きな味
2025年10月2日
剱 安定の鳳凰美田 フルーティでおいしい
2025年10月1日
荒走押切合併 本生酒です 酒米は酒未来40% アルコール16%です 香りはトロピカルフルーツ バニラです 味わいは柔らかい甘味とフルーティーな酸味が あります 甘味のある味わいだが薄い渋味がコクとキレを もたらしています
2025年9月29日
栃木県 小林酒造さんの限定 純米吟醸 冷却「鳳凰美田」 久しぶりに購入しました🙌 富山県南砺市産五百万石100% 精米55% ではいただきますε-(´∀`; ) 華やかな香り チリっとした酸味と余韻に仄かなビター酸味 フルーティな吟醸香 旨い😋 キリッと辛口よりのフルーティ 甘味も酸味もバランスよく寝かせてちょうどいい感じです。
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年9月27日
鳳凰美田ミクマリ~FLY HIGH~ CLOUDYspecial edition 純米大吟醸にごり酒 20250921
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
2025年9月22日