鳳凰美田のクチコミ・評価

  • のんべい

    のんべい

    3.5

    仕事始めに進められて一杯

    マスカットの香りがほどよく、ついつい飲みすぎてしまいそう。
    限定なんですね!

    2019年1月4日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    碧判

    相変わらずフルーティでさっぱりして美味いです。
    呑みやすいですよね、この酒は。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月4日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    通常品という位置付けながらなかなか手に入れにくい、山田錦五割磨き純米大吟醸の生酒バージョンです。口開けは大晦日。鼻を近づけると苺のような甘い香りがフワッと広がります。口に入れた瞬間とにかく甘いです。わかりやすく甘い!それでもちゃんと旨味は追って来るし、雑味のないキレイな味だし、キチンと造られたお酒だということは良くわかります。元日は飛ばして正月2日。甘味は幾らか落ち着きました。旨味にちゃんと米らしさもありますが、まだ私には甘過ぎます。でもこれはもう時間の問題?で翌3日。甘味ありつつ旨味が上回るいい感じになりました。最初は甘過ぎましたが、このお酒の場合こういう変化をすることは読めてた気がします。それだけしっかりしたボディを感じました。フルーティ純米大吟醸の王道でしょうね〜。あとはもう、好みの問題です^^;

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年1月4日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    鳳凰美田 本吟醸 無濾過生酒
    以前一回火入れを頂いてコスパの良さに感動したお酒の生バージョン、期待し過ぎからか以前の感動には届きませんでしたがそこは鳳凰美田外れなしの旨さです。相変わらすコスパは最高です。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月3日

  • Nakaji

    Nakaji

    4.0

    フルーティー。新年の挨拶でめちゃ飲まされてきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月2日

  • たけ

    たけ

    3.5

    雄町純米吟醸の火入れですが、
    鳳凰美田のフルーティー系とは
    ちょっと違う味わいでした。
    最初の一口は水みたいで薄く感じます。
    ただ、飲んでいくうちにキレの強さを
    感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年1月2日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    鳳凰美田 純米吟醸 初しぼり

    2019年1月2日

  • Atsushi Muraji

    Atsushi Muraji

    4.0

    鳳凰美田 純米吟醸 芳 瓶燗火入れ

    大好きな鳳凰美田の特別版。
    益子の有機農家で有名な藤田芳さんの作るひとごこちを酒米にした1本。

    口当たりは滑らかで米の甘みと旨みを存分に感じられる。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年1月2日

  • riechin

    riechin

    5.0

    2019年あけましておめでとうございます。
    皆さまにとって、豊かな1年になりますように。
    口にした瞬間に、晴れやかな柔らかい華やかさが広がります。
    「鳳凰美田ブラックフェニックス」出会えたら、ぜひお試しを(^-^)
    こんなおいしさからスタートしたら、きっと!たくさんの笑顔に出会えるいい年になりますよね!

    2019年1月1日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.5

    おめでとうございます。
    鳳凰美田 赤判 無濾過本生
    最近ハマっているにごり酒…
    微発泡で美味すぎた…飲みすぎ注意。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月1日