開栓時は香り立ちますが、ラベルほどの辛さは無いです。純米酒の辛口らしい味わいです。料理とも合うと思います。
今日は秋田の鶴の湯温泉の本陣を予約してたのですが、都合で行けなくなりました。半年前から楽しみにしてたので、秋田のお酒を頂いております。
7/21
先週の飲み残りを頂きました。
レマコム(氷温)から出してちょっと時間が経ったので、たぶん+7~8度だと思います。先兄が言ってましたが、水のようです。味わいも香りもありません。
7/22
今日は冷凍車で冷やして、-10度ぐらいにしてみましたが、大五郎の水割りのようです。
だんだん温度が上がって-2度ぐらいになったら味わいが出てきました。
と、いうことで氷温がベストなんですね。                
                
  
          
        特定名称
        純米
      
    
          
        原料米
        
                      めんこいな                  
      
    
    
          
        テイスト
        
          ボディ:軽い+1          甘辛:辛い+1